「次のステージをどう生きる?」
~人生100年時代を生き抜く知恵~
は 本日無事終了しました!
「予約制ではないので 当日いったいどのくらいの方に
お越しいただけるのかわかりませんが会場は500名収容できます」
と
主催の早良区保健福祉センターの方に聞いておりましたが
まさか 立ち見にまでなるなんて!
新しい時代を予見させるようなテーマや
主催者の意図や思いが込められた素敵なチラシの影響だと思います。
常識と思っていたことが実は非常識ではないか?
現場を経験させていただくほどにそんな疑問が深まって
これまでひたすら各家庭の問題ごと現実的な片付けに取り組んできました。
その経験を「片づけの常識、非常識」50歳からのシンプルライフ
という講演のためにまとめ、
発表する機会をいただけたことが
大変ありがたいことです。
第2部 全国亭主関白協会の
天野周一氏の講演も大人気!
「ひとつの家庭が変われば世の中変わる」との天野氏の言葉は
弊社ハウスキーピングSanの理念と全く同じで
とても嬉しい発見でした。
RKBテレビと朝日新聞も取材に来ていました。
新たなステージとしての片づけ法がどんどん広がっていきますように!!