さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

1箱で5年と1ヶ月 最強のコスパ!マックス針

2019-09-07 07:30:00 | 整理、収納、の話
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。


小さな小さなものの話で恐縮ですが、
最近マックス針の箱が空っぽになりました。
使い切ったー!という妙な満足感があります。

写真の通り、箱には使い始めた日付を記入していました。
1000本の針を使い切るまで5年と1ヶ月の時間を要したことに驚きです。

仕事の資料を綴じることが多いので、もっと早くに消費すると思っていましたが、
意外にも1年間に平均200本程度しか使用していないのですね。

1箱54円
10箱セットで540円。
(アスクルの販売価格)

子どもの頃から身近かに当たり前のようにあるのに
お値段はずっと変わっていないのではないでしょうか。

プリンターのインクやお掃除シートに比べたら
必需品の消耗品としては最強のコスパです。

さて、1箱か10箱セットか、どちらを買いましょうか。

小さいから収納場所も小さくて済むし、
劣化することもないし、一箱だけ買うのもケチ臭いし、
どうぜ使うから10箱セットにしよう
と、日付を記入していなければ迷わずそうしていたと思います。

今は、10箱使い切るころ、私は何歳になっているのだろうと思って恐ろしい。
(生存確率は ほぼゼロ)


最近はお客様に送る資料はデータで済むことが増えたし、
クリップも、針の要らないホッチキスもある(閉じ具合が針より不安定なのでほとんど使いませんが)。

今後は使用頻度も減るであろうと想像すると、一箱でも多いくらいです。

ということで、ネットではなく、文房具店でついでの時に1箱だけ買うことにしました。

消耗品に使い始めた日付を書く。
マックス針だけでなく、ドレッシングやティッシュペーパー、洗剤などにも是非お試しください。
無駄なまとめ買いが減って、収納スペースに余裕が生まれるかも知れません。

余談ですが、ホッチキスの歴史や構造など調べてみたら、これまた面白いです。
日本とホッチキス


《ご案内》

◆まずは基本をしっかり学んで片づけ力をアップしたい!大人気講座
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】
 11月17日(日) アクロス福岡501会議室 
 詳細はコチラ

◆特別企画!住宅関係会社営業職向け
 仕事に活かせる収納の考え方セミナー
 2019年9月12日(木) 14:00~15:30 DAIKEN 福岡ショールーム 無料
 詳細はコチラ

◆2019年9月28日(土) 住宅関係者向け 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース 
住宅業界に携る方を対象に、整理収納の理論から実際の業務に活かせる、住宅収納スペシャリスト®一日取得コースが新しくスタートしました。
約7時間で、整理収納の基本と事例を交えた実際の収納提案が習得できます。
詳細はコチラ