知人の80歳のおばあちゃんがとってもかわいい洋服を着ていました
薄いブルーの花柄のチュニック。H&Mの商品。
「よくお似合いですね!とてもかわいい
」と言ったら
恥ずかしそうに
「孫がもう要らないっていうから・・・」
いいんじゃない?家庭内リユースだ。
ファストファッションの台頭で、
若い人が着る衣類は
大量生産、大量消費、大量廃棄が止まらない。
Made in Bangladesh
キャミソールが299円
Tシャツ599円
一枚の服をこの価格で売るには いったいどんなトリックがあるんだろう?と単純に疑問に思う。
安価に大量にコットンを栽培するには
大量の農薬と化学肥料と殺虫剤と水が必要で、
それは世界で使用される農薬の約7%、殺虫剤においては約16%にのぼる。
1枚のTシャツを作るのに2,000~7,000リットルの水が必要であるといわれている。
参考資料 クリーネストライン
バングラディシュの人々は、その素材を扱い、
299円のキャミソールを縫って
少しは豊かになっているのだろうか?
着る服に何も困っていない人達が
「安い!」「かわいい!」と競うように買い続け、
リサイクルやオークションや古着に出されるのはわずか10%。
90%は捨てられて焼却されていく。
そうして経済が潤い、環境は汚染されていく。
何か変だね、おかしいね、
せめてそんな疑問を持ってほしいと おばちゃん(私)は思うのです。
80歳のそのおばあちゃんは
ファストファッションを知らないし
それらがどこの国で作られているのかも
いくらなのかも知らないけど、
「もったいないもったいない」と孫の服まで大事にする。
きっとおばあちゃんのクローゼットも
捨てられない服があふれかえってて
孫の方は「捨てればいいのに」と思っているのかも知れない。
が
カンタンにどんどん捨てるよりもずっとマシな気がするのだけど
皆さんはどう思う?

薄いブルーの花柄のチュニック。H&Mの商品。
「よくお似合いですね!とてもかわいい

恥ずかしそうに
「孫がもう要らないっていうから・・・」
いいんじゃない?家庭内リユースだ。
ファストファッションの台頭で、
若い人が着る衣類は
大量生産、大量消費、大量廃棄が止まらない。
Made in Bangladesh
キャミソールが299円
Tシャツ599円
一枚の服をこの価格で売るには いったいどんなトリックがあるんだろう?と単純に疑問に思う。
安価に大量にコットンを栽培するには
大量の農薬と化学肥料と殺虫剤と水が必要で、
それは世界で使用される農薬の約7%、殺虫剤においては約16%にのぼる。
1枚のTシャツを作るのに2,000~7,000リットルの水が必要であるといわれている。
参考資料 クリーネストライン
バングラディシュの人々は、その素材を扱い、
299円のキャミソールを縫って
少しは豊かになっているのだろうか?
着る服に何も困っていない人達が
「安い!」「かわいい!」と競うように買い続け、
リサイクルやオークションや古着に出されるのはわずか10%。
90%は捨てられて焼却されていく。
そうして経済が潤い、環境は汚染されていく。
何か変だね、おかしいね、
せめてそんな疑問を持ってほしいと おばちゃん(私)は思うのです。
80歳のそのおばあちゃんは
ファストファッションを知らないし
それらがどこの国で作られているのかも
いくらなのかも知らないけど、
「もったいないもったいない」と孫の服まで大事にする。
きっとおばあちゃんのクローゼットも
捨てられない服があふれかえってて
孫の方は「捨てればいいのに」と思っているのかも知れない。
が
カンタンにどんどん捨てるよりもずっとマシな気がするのだけど
皆さんはどう思う?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます