
事情があって 我が家にやってきたクマの親子(兄弟かも)
しばらくお預かりしてます。
期間限定だからリビングに仮置きしたまま一か月。
意識してなくても毎日目に入るものだから、
なんだかかわいくなってしまって、
引き出しの中にしまうのも気が引けている私。
情がうつる、ってこういうことなのか。
(だから人形とかぬいぐるみは捨てられなくなる)
お花も一緒の置いたら、あらまっ。
ますますかわいい

子供たちが大きくなって
いつの間にか「幼稚なかわいいもの」がリビングから姿を消し、
掃除のしやすさを優先して、
目障りなモノは仕舞い、存在を隠すことばかりやってきたけど、
こんな小さいやさしい表情のクマがいてくれるだけで
空間もココロも優しくなってしまう気がする

かわいいものにはかわいがられる理由があるのだわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます