
懐かしい作品が修理のために久しぶりに戻ってきました

10年前に制作したステンドグラスの万華鏡です。
ツーミラーシステム オイルワンド使用

三角ののぞき穴があるでしょ?
ここから万華鏡の世界をのぞくと
先端に固定されたオイルワンドのオイルがゆっくり流れ、
さながら花火のように映像が流れていきます。

「万華鏡」と聞くと
千代紙やビーズで作られた子供のおもちゃを思い出すかと思いますが、
ミラーの枚数や合わせ方、角度、
対象物となるオブジェクトによって
見える映像がまったく異なる奥の深いものです。
30代~40代前半までは
その美しさに魅了されて
ステンドグラスの技術を生かして製作に夢中になっていました。
(今は整理収納に夢中です!)
オブジェクトの中には
ガラスのかけらやビーズだけでなく
ピアスやネックレスなどのアクセサリー
貝やパールボタンなども入れて楽しんでいました。
小さなそれらは万華鏡の中で尚キラキラと輝き、
本当に豊かな気持ちにさせてくれました。
デザインを考えたり制作するプロセスが大好きなので
作品は次々と欲しい方にお譲りをしました。
今回戻ってきたのは
オイルワンドを支える支柱が壊れたので修理のためです。
修理はすぐできますが、
この作品はあるお宅のリビングにずっと飾っていただいていて、
「来客があるたびに話題をさらい、
手に持って眺めて喜んでいただける大切な万華鏡だから。」
と言っていただいた言葉に キュンとしました。
10年もずっと。
お客様が見えるたびにいつも。
私の作品がそのように長く愛されて本当に幸せです


今はステンドグラスの制作を封印していますが、
一度に一つしかできない性格なので
老後は人を癒し愛される作品を作りたい!と
未来の夢が暴走しているところです

今日も長文 お読みくださってありがとうございます。
これが一番ですね!
片付けを楽しそうにすると周りも楽しい気分になるから不思議!
1級 がんばってくださいね(^^♪
先程、11月の1級予備講座申込みが完了しました。熱しやすく冷めやすい性格なので、日を置くと「ま、いっか 次で」となりそうだったので、思い切ってみました。夫も「受けたらいいよ。楽しそうにしてるからね。」と背中を押してくれました。整理する楽しさ、トキメキを持続させて、11月に臨めるように日々精進いたします(笑)
紙袋15枚は優秀です!
家中のあれこれをカウントしながら片づけてみてくださいね。いろんなことに気付かれると思います。
どんどん楽しくなりますから(^^♪
ちなみに、紙袋は15枚でした。
やる気が出たとお聞きしてとてもうれしいです(^_-)-☆
片付けを楽しんでくださいね。
またお会いしましょう!
私も里舘先生のレベルに少しでも近づけるよう頑張ります(^O^)/