一般的にホコリはグレーと認識されていますけど、
正確には保護色です。
私たちの暮らしの中にあるありとあらゆるモノがホコリの原因。
色とりどりの繊維から出るわたボコリ・外からくる砂ボコリ
フケ・ダニ・ダニの糞・ダニの死骸・カビの胞子・etc・・・
掃除機の中に集められたホコリも
エアコンフィルターのホコリも
洗濯機・乾燥機フィルターのホコリも
ファンヒーターの裏に張り付くホコリも
ホコリの集合体は 全部グレーに見える。
このグレーに見えるとこがヤッカイでしょう
白い色の家電の上に落ちても
茶色の家具の上に落ちても
キャメル色の床の上に落ちても
ホコリそのものの存在が目立たないような
保護色になってしまうため
大量でない限り気がつかない。
つまり、「掃除をしなきゃ」という動機付けにならないので放置されがちです。
赤や黄色や青の原色ならキレイでわかりやすいのにねエ(あり得ない
)
ただ
黒色のモノに落ちたホコリは白色に見えてよく目立ちます。
なので
室内の黒いものに(ピアノとか)ホコリが見えたら
お部屋全体にもまんべんなくホコリが積もっている、と思ったらいい。
特にカーペットは 繊維にホコリが絡んで ちっとも目立たないけど、
だからこそ気をつけてコマメに丁寧に掃除機をかける必要があります。
ハウスダストの温床にならないためにね
フローリングは朝モップ!をやっぱりお勧めします。
正確には保護色です。
私たちの暮らしの中にあるありとあらゆるモノがホコリの原因。
色とりどりの繊維から出るわたボコリ・外からくる砂ボコリ
フケ・ダニ・ダニの糞・ダニの死骸・カビの胞子・etc・・・
掃除機の中に集められたホコリも
エアコンフィルターのホコリも
洗濯機・乾燥機フィルターのホコリも
ファンヒーターの裏に張り付くホコリも
ホコリの集合体は 全部グレーに見える。
このグレーに見えるとこがヤッカイでしょう

白い色の家電の上に落ちても
茶色の家具の上に落ちても
キャメル色の床の上に落ちても
ホコリそのものの存在が目立たないような
保護色になってしまうため
大量でない限り気がつかない。
つまり、「掃除をしなきゃ」という動機付けにならないので放置されがちです。
赤や黄色や青の原色ならキレイでわかりやすいのにねエ(あり得ない

ただ
黒色のモノに落ちたホコリは白色に見えてよく目立ちます。
なので
室内の黒いものに(ピアノとか)ホコリが見えたら
お部屋全体にもまんべんなくホコリが積もっている、と思ったらいい。
特にカーペットは 繊維にホコリが絡んで ちっとも目立たないけど、
だからこそ気をつけてコマメに丁寧に掃除機をかける必要があります。
ハウスダストの温床にならないためにね

フローリングは朝モップ!をやっぱりお勧めします。
今日サイクロン掃除機のゴミを観察したら
薄汚れた重曹状の粉がフィルターに詰まってて、(重曹使ってないのに)これはきっとハウスダストよね~。
紙パックじゃ見ることもないから気が付かないけど不気味よ。
ところで、羊毛で作るポンポンて何?
すっごく気になります。
掃除が苦手な私です。
だから、自分の中の基準として、
リビングのテレビ並びに置いてある地球儀の土台を、じ~っと見ることにしています(笑)
以前、羊毛で作るポンポンにはまっていた時、
原色のホコリ(←実際は、羊毛)と格闘しました。
確かに見つけやすかったですヨ。