さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

カーテンフックはどこ?メンテナンスという分類

2023-12-07 08:40:00 | 整理、収納、の話
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

「さとさん、カーテンフックが劣化して壊れたの。予備はどこに収納したか覚えてます?」

 

1年前に片付けをサポートさせていただいいたお客様からふいにLINEが入りました。

正直、私も正確には覚えておりません。
何しろ、年間延べ300件以上訪問していますので記憶はいつも曖昧です。

でもご安心を。
正確な即答はできなくても予測はできます。

ほとんどのお宅で所有している「カーテンフックの予備」は「メンテナンス用品」という分類に決めているので、最初の提案書を見れば、およその定位置が記録されています。

こちらのお宅の場合、階段下収納の左棚に「メンテナンス用品」と記載していました。
「時間が経って多少変わっているかもしれませんが、そのあたりを探してください」と提案書の写メと共に返信しました。
「すぐ見つかりました!カーテン小物と書いた箱!自分でラベルまで書いてたのに忘れてた!」とLINEが入って一件落着です。ほっ。

「メンテナンス用品」は、弊社オリジナルの分類法ですが、このコーナー(略してメンテコーナー)が家庭の中にあるととても便利です。

メンテナンスとは、建物、機械、システムなどの維持補修だけでなく、暮らしの中にも必要不可欠。
普段あまり意識されませんが、そのためのグッズはお宅にも様々あることでしょう。

今回のように劣化しやすいプラスチックのカーテンフックもそうですし、床の補修クレヨン、家具やレザーのワックス、ドライバーや釘はまとめて工具箱に、衣類の補修に欠かせない裁縫箱もそうです。
家電のフィルターや部品も紐づけて同じ分類にしても良いと思います。

ひとつひとつのアイテムを記憶するのは大変だけど、大まかにグループ化して名称を決め、一カ所に収納するこの方法は、収納場所を忘れても思い出せるのでとても効果的。是非取り入れてくださいね。

 

猫をモチーフにした窓飾りをステンドグラスで作ってみました。
窓ガラスに透明フックで固定しています。フックは我が家のメンテコーナーからささっとね。

《ご案内》
◆【2024年1月20日 土曜日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡701会議室
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!受講後の感想はブログで! 「その思い込みでは片付きません」2023年9月9日  「人生初めての感動講座でした!」2022年2月26日

OSAMARU住まい研究所 HPはコチラ Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿