【キャンセル待ちのお知らせ】9月12日アクロス福岡にて開催予定の整理収納アドバイザー2級認定講座は、おかげさまで早くも満席となりました。 キャンセル待ちご希望の方はお知らせ願います。
次回は11月17日(日)に開催いたしますので、今回お申し込みが間に合わなかった方はお早めに!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/c9325fa607b45fc27ab4bb992614eb89.jpg)
整理収納アドバイザー2級認定講座は、2008年の第1回目から数えると、
開催回数300回以上、4,000名以上の方にご受講いただきました。
本当にありがとうございます。
講師である私自身がこの講座の理論が大好きで、
毎回お伝えしたいことが溢れて止まりません。
同じ講座なのに、常に新鮮な気付きがあります。
受講してくださった皆さんひとりひとりの
受講のきっかけも 解決したい問題も異なっていますが、
理論は普遍的であり、深いのにシンプルです。
本当に素晴らしい講座です。
学んだように自宅を片付け、
ご家族やご友人が、それを見て驚き、
私も!と受講して、更にそのご家族やご友人に紹介して‥‥。
10年の年月が片づけの連鎖を生み、
波紋のように広がっていく喜びを感じています。
私の目標は、生涯をかけて1万人の方に受講していただくこと。
1万人の暮らしが片付けによって便利で快適に変われば
もっと大きな片付けの連鎖が起こるに違いないのです。
片付けにイライラしたり、探し物に無駄な時間を使ったり、
余計なものを買って後悔したり、
そのようなことが減るご家庭が増えれば、きっと社会が変わる。
そんな思いを胸にいっぱい秘めて
これからもコツコツと続けて参ります。
【前回のアンケートより以下に感想を抜粋させていただきます】
「先生の話にぐいぐい引き込まれました。話を聞きながら家の中の片づけたい場所が次々に浮かんできました。
特に、片付けの目的や人と物の関りは目からうろこで、多くの方の喜びにつながると思います。」
「とても楽しく受講させていただきました。
建築を学んで設計の仕事に関わってきましたが、収納については雑誌を読む程度で
しっかり学んだことがなかったので、今回の受講は新しい発見の連続でした。
実績ある収納の専門家に学ぶことができて大変ラッキーでした」
「すべての人の暮らしを豊かにする可能性がある!と感じたあっという間の1日でした。
さっそく、職場や自宅の片付けにとりかかります。こんなに深くて面白いとは思いませんでした」
《ご案内》
◆まずは基本をしっかり学んで片づけ力をアップしたい!大人気講座
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
11月17日(日) アクロス福岡501会議室
詳細はコチラ
◆特別企画!住宅関係会社営業職向け
仕事に活かせる収納の考え方セミナー
2019年9月12日(木) 14:00~15:30 DAIKEN 福岡ショールーム 無料
詳細はコチラ
◆2019年9月28日(土) 住宅関係者向け 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース
住宅業界に携る方を対象に、整理収納の理論から実際の業務に活かせる、住宅収納スペシャリスト®一日取得コースが新しくスタートしました。
約7時間で、整理収納の基本と事例を交えた実際の収納提案が習得できます。
詳細はコチラ
次回は11月17日(日)に開催いたしますので、今回お申し込みが間に合わなかった方はお早めに!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/c9325fa607b45fc27ab4bb992614eb89.jpg)
整理収納アドバイザー2級認定講座は、2008年の第1回目から数えると、
開催回数300回以上、4,000名以上の方にご受講いただきました。
本当にありがとうございます。
講師である私自身がこの講座の理論が大好きで、
毎回お伝えしたいことが溢れて止まりません。
同じ講座なのに、常に新鮮な気付きがあります。
受講してくださった皆さんひとりひとりの
受講のきっかけも 解決したい問題も異なっていますが、
理論は普遍的であり、深いのにシンプルです。
本当に素晴らしい講座です。
学んだように自宅を片付け、
ご家族やご友人が、それを見て驚き、
私も!と受講して、更にそのご家族やご友人に紹介して‥‥。
10年の年月が片づけの連鎖を生み、
波紋のように広がっていく喜びを感じています。
私の目標は、生涯をかけて1万人の方に受講していただくこと。
1万人の暮らしが片付けによって便利で快適に変われば
もっと大きな片付けの連鎖が起こるに違いないのです。
片付けにイライラしたり、探し物に無駄な時間を使ったり、
余計なものを買って後悔したり、
そのようなことが減るご家庭が増えれば、きっと社会が変わる。
そんな思いを胸にいっぱい秘めて
これからもコツコツと続けて参ります。
【前回のアンケートより以下に感想を抜粋させていただきます】
「先生の話にぐいぐい引き込まれました。話を聞きながら家の中の片づけたい場所が次々に浮かんできました。
特に、片付けの目的や人と物の関りは目からうろこで、多くの方の喜びにつながると思います。」
「とても楽しく受講させていただきました。
建築を学んで設計の仕事に関わってきましたが、収納については雑誌を読む程度で
しっかり学んだことがなかったので、今回の受講は新しい発見の連続でした。
実績ある収納の専門家に学ぶことができて大変ラッキーでした」
「すべての人の暮らしを豊かにする可能性がある!と感じたあっという間の1日でした。
さっそく、職場や自宅の片付けにとりかかります。こんなに深くて面白いとは思いませんでした」
《ご案内》
◆まずは基本をしっかり学んで片づけ力をアップしたい!大人気講座
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
11月17日(日) アクロス福岡501会議室
詳細はコチラ
◆特別企画!住宅関係会社営業職向け
仕事に活かせる収納の考え方セミナー
2019年9月12日(木) 14:00~15:30 DAIKEN 福岡ショールーム 無料
詳細はコチラ
◆2019年9月28日(土) 住宅関係者向け 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース
住宅業界に携る方を対象に、整理収納の理論から実際の業務に活かせる、住宅収納スペシャリスト®一日取得コースが新しくスタートしました。
約7時間で、整理収納の基本と事例を交えた実際の収納提案が習得できます。
詳細はコチラ
自宅片付けの記録をブログに綴るのはとても画期的で素晴らしいと思います。発信することが、次のステップへと導いてくれると思います。頑張ってくださいね!
リンクどうぞ♪
7月10日に整理収納アドバイザー2級を受講した
野村と申します。
里舘先生のお話を聞いてから少しずつではありますが
自宅の整理収納を実践しております。
たくさんの物を目の前にして
どうしたらいいのかわからなかった私にとって、
里舘先生の講座は大きな道しるべになりました。
そして今の自宅片付けの記録を
ブログにしようと思いアメーバブログを始めました。
少し日にちは空いてしまいましたが、
2級を受講した感想や里舘先生のブログページへのリンクを載せても大丈夫でしょうか?