ずっと開かずの間だった場所の整理をした後に
「なんとなくかゆい」
なんて 感じたことはありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/38/52b57ba23e7cb16d2b8fee9152dd2c69_s.jpg)
引っ越し後のお客様のお宅に買いました。
噴霧式の家庭用殺虫剤。
取扱説明書をよく読むと
とっても危険物!
家具や食器、布団など
それら生活用品に薬剤がかからないように
ビニールや新聞紙でカバーをしたり
噴霧が終わったら家中の壁、天井、床、
全部ふき取るという大変な作業をしなければならないようで、
荷物を運び出した後で本当によかったと思います。
ペットや小さなお子様がいるご家庭では
できるだけ使わずに済むようにしたいですね。
開かずの間には
時々こんなのも発見されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/72b768f9b24856fc9caf72ede3205c73.jpg)
プラモデルなどを作るときのシンナー系溶剤。
捨てるに捨てられなくて
何十年も保管されていました。
幸い だいぶ揮発していて量が少なかったので
今回は
火気のない安全な場所にふたを緩めて放置し、
全部揮発したら 瓶はすすいで燃えないゴミに出すのがよいようですよ、と
お知らせしてご自身で処分をしていただきました。
自治体では回収してくれません。
それほどの危険物が一般家庭にあるなんて・・・
売るほうは
危険物だから捨て方までちゃんと教えて欲しいものですね。
福岡市の「モノの捨て方」一覧、参考になります。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/010.html
「なんとなくかゆい」
なんて 感じたことはありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/38/52b57ba23e7cb16d2b8fee9152dd2c69_s.jpg)
引っ越し後のお客様のお宅に買いました。
噴霧式の家庭用殺虫剤。
取扱説明書をよく読むと
とっても危険物!
家具や食器、布団など
それら生活用品に薬剤がかからないように
ビニールや新聞紙でカバーをしたり
噴霧が終わったら家中の壁、天井、床、
全部ふき取るという大変な作業をしなければならないようで、
荷物を運び出した後で本当によかったと思います。
ペットや小さなお子様がいるご家庭では
できるだけ使わずに済むようにしたいですね。
開かずの間には
時々こんなのも発見されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/72b768f9b24856fc9caf72ede3205c73.jpg)
プラモデルなどを作るときのシンナー系溶剤。
捨てるに捨てられなくて
何十年も保管されていました。
幸い だいぶ揮発していて量が少なかったので
今回は
火気のない安全な場所にふたを緩めて放置し、
全部揮発したら 瓶はすすいで燃えないゴミに出すのがよいようですよ、と
お知らせしてご自身で処分をしていただきました。
自治体では回収してくれません。
それほどの危険物が一般家庭にあるなんて・・・
売るほうは
危険物だから捨て方までちゃんと教えて欲しいものですね。
福岡市の「モノの捨て方」一覧、参考になります。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/010.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます