TATSURO SHIBUYA + ARCHITECTURE LANDSCAPE DESIGN STUDIO

アーキテクチュアは建築、ランドスケープは景観。風景を生かす建築環境デザインに取組んでいます。

Tapiola

2007-04-30 08:56:45 | 用語集
フィンランドEspoo(エスポー市)にあるTapiola(タピオラ)

“人間の個性と自然との接触を守る”をテーマに、アルヴァ・アールトほか数人の建築家が設計にあたり、都市施設だけでなく企業等の建設も含めてすすめられた田園都市。現在人口15万を持つフィンランド第4の都市である。

イギリスの田園都市(ウェルウィンやレッチワース)のような人工的な自然ではなく、豊かな自然を残しながら都市づくりが行われた街。

サステナブルな街のひとつのあり方。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新聞」と「新聞紙」の違い

2007-04-03 03:58:09 | 用語集


久しぶりに骨太な文章を読みました。「クライマーズ・ハイ」

1985年の日航機墜落事故を題材にしたフィクションなのですが、主人公である新聞記者の沸騰した一週間と心の葛藤がとても精緻に描写されていて、一気に読みました。

そして、何よりも心を揺さぶられたのが、日航機事故のことをネットで調べて初めてその存在を知った公開されているコックピットボイスレコーダーの記録でした。(WIKIにリンクされています)※注)聞かれる方は心の準備をしてから聞かれることをお勧めします。

事故から20数年という時間など一気に消し飛んでしまいます。まるでその場にいるような錯覚さえ感じるほど、言葉にできないくらい壮絶で切迫した様子が伝わってきました。

事故から今年で22年。日本で起きた世界最大の航空機事故のことを、決して風化させてはならないということ、報道が報道する意味を改めて考えさせられました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐原と佐倉

2006-06-05 00:20:57 | 用語集
忘れそうなので、メモメモ。
佐原と佐倉の勘違い。

千葉県佐原市
佐原市立水生植物園が有名。
伊能忠敬の生家があることでも有名。
古い街並みも有名。
参考HP

千葉県佐倉市
川村記念美術館
ちょっとニッチで通好みの企画展が多いところ。交通の便はひどく悪い。
駅から送迎バス有。

どちらも行ったことがあるだけに、ああ、悲しい勘違い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクタグ

2006-02-15 23:53:36 | 用語集
人気blogランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆命利君

2005-11-13 21:47:37 | 用語集
逆命利君:
たとえトップの考え方に背くことになろうとも、トップの利益となることならば進言を行えという意味。
住友銀行 広瀬宰平の言葉。



なんだか最近、サステナブル建築から遠ざかっているような・・・。
別にサボっているというわけでもないのですが。。
今読んでいる村井勉さんの本から。

正直、30歳が近づいてくるといろいろと考えちゃいますね。
まだ一年あると考えるのか、あと一年しかないと考えるのか・・・。
それはそうと、何か行動を起こさなきゃ何事も始まらないのも事実。
村井勉さんという方は、この本で初めて知ったのですが、とてつもなくエネルギッシュな方です。。久しぶりにいい刺激を受けました。。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンハウス

2005-10-17 01:16:17 | 用語集
平たく言うと「建築のお披露目会」
主に、建築家がオーナーの了解を得た上で、知人や関係者を招待して、新しく立てた建築をお披露目すること。見学会。
通常、入居後に見学できない、住宅や集合住宅の内部を見ることができる。

持ち物:スリッパ、軍手←建物を汚さないためのエチケット!!

今日は、そんなオープンハウスを二つハシゴしてしまった。。
ひとつは、ISSHO←設計ユニット。の集合住宅。もうひとつは、田井幹夫さんによる個人住宅。

建築学生とおぼしき連中もたくさん来ていて、なんか、こう目がギラギラしていて、久しぶりにいい刺激になりました。。
うーん、なんか、妙にスレてしまっている自分自身に、気づかされました。
それにしても、モノをカタチにできるって、すばらしい。
これだから、建築ってやめられないんだよね。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圃場(ほじょう)

2005-06-14 01:31:59 | 用語集
圃場とは水田や畑地、樹園地、牧草地の事。
造園で言うところの「樹木の畑」。樹木の材料検査で、造園屋さんと圃場に通いました。

圃場整備とは不整形で狭小な農地を大きな区画に整地して、それぞれに用排水路と農道を設置すること。
これにより、大型の農業用機械が使えるようになり、農作業の負担の軽減、効率化を図ることができる。
いまでは自然の一部みたいになっている「棚田」(段々田圃)も、元々は圃場整備によって作られた人工物。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョハリの窓

2005-06-03 03:50:20 | 用語集
ジョハリの窓とは、自分をどのように公開し、隠蔽するか、コミュニケーションにおける自己の公開とコミュニケーションの円滑な勧め方を考えるために提案されたモデル。(the johari window)

ジョハリの窓

VEにおけるWSS(Work Shop Seminar)時のチーム活動においても、感情、行動、動機などについて自分自身がよく自覚しており他の人にも知られていて、自由に発言したり行動したりすることのできる状態、すなわち「開放された自己」の領域へ向かうベクトルが重要とされる。

ひらたく言ってしまえば、「心を開いて、話そうよ。」ということなのだが・・・。
これがまた難しいのも事実。
人って、とかく「自分をよく見せよう」とか、ついつい心のどこかで考えてしまうような気がします。。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VE

2005-05-31 02:01:48 | 用語集
今日からVE(Value Engineering)研修を会社で受けています。。
VEとは

ぶっちゃけ、経営コンサルの技術屋版といったところでしょうか。。

それにしても、こういう研修を受けていると、つくづく土木分野が建築分野に対して遅れていることをひしひしと感じます。
今日の課題は、「擁壁」のVE提案。(そもそも、課題としてもかなりマニアックなのだが。。)

A:景観に配慮した設計も大切だよね。
B:そうだね。たとえば、化粧型枠使うとか、蔦で擁壁を隠すとか・・・。
↑はっきし言って、あなた方、間違っていますから!!
擁壁を「どう隠すか」とかが問題なのじゃなくって、「擁壁」そのものが問題なのですから!!

某N経○ン○トラクションとかを見ていても、つくづく意識の違いに驚かされる。
彼らの考える「デザイン」とは、たぶん「デザイン=化粧」以外の何者でもないのだろう。

いつから「デザイン」という言葉が、こんなにも陳腐化してしまったのだろうか・・・。
おそらく、軽々しく「デザイン」を連発する建築業界にも責任の一端はあるのかもしれない。

私自身は、そんなこともあって「デザイン」という言葉は、あえて使わないようにしている。
なんとなく、説明のつかない事柄が「デザイン」という一言で片付けられてしまうことに違和感を感じるからだ。

いつの日か、自分の言葉で「デザイン」について説明できるようになるまでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都議定書

2005-02-16 23:32:22 | 用語集
地球温暖化防止のための京都議定書が今日、2月16日発効しました。日本は温室効果ガスを08~12年の間に、90年比6%削減することを義務付けられました。

今後の地球環境を考える上で、一つのキーワードとなるかと思います。

京都議定書

cop3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする