事務所の研修旅行で北海道に行ってきました。
今回も本場の断熱気密住宅の視察が主目的です。併せて実験住宅やランドスケープ、気になる場所も再訪。
数年ぶりの北海道。多くの刺激をいただきました。
急な訪問にもかかわらず、ご対応いただいた皆さまに心より感謝いたします。ありがとうございました。今回の訪問で、また新たな示唆をいただきました。日々取組んでいる設計にフィードバックして参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/a85ac052c9ac662cb03cd68ec2e9555a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/0c4e472fb41fbff0927cce689874bf36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/6f9137334f0ecfec6cfd2f3d78b2f537.jpg)
「みどり野きた住まいるヴィレッジ」にて。山本亜耕さんから、直々に300mm断熱、パッシブ換気のモデルハウスをご案内いただきました。
あいにくの雨模様でしたが、かえって屋根の雨仕舞いや積雪対策など、詳しく教えて頂きました。
秋口から一般販売されるそうです。内覧できる貴重な機会にお話をお聞きできて幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/9b79a4739d7254f80081f68bd64e3541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/a91776726cec9ff1c7170fb6d90af961.jpg)
翌日もあいにくの雨模様。5時半にホテルを出て、早朝7時半にトマムの水の教会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/92c0344dffcf699fe175f3ecec7b7c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/e06a039f090bdcdb600588b961331b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/240a4de70b7049556a58590ea03b18d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/c2c1fd2969e71f530c5c589d8488e042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/945cb44ac872488be23babf2e482b96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/1d2d45737fa45b305f0796899c3ff16a.jpg)
「メムアースホテル」として実際に泊まれる場所になるそう。11月の本格始動に向けて、準備の真っ只中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/26820ad382cbb0be9158fb5566b5d29b.jpg)
太平洋を望む「晩成温泉」でリフレッシュしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/625573eb20b13732dd893162ef8a5add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/593e8bf9d32a29fabd7d8bc4c7950dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/8b57c052c759dad49ed628e5f7894be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/d2c6d2a32948eab99ab3532ee481ffb4.jpg)
最終日、早朝にモエレ沼公園を再訪。前回未完成だったモエレビーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/7e98cd930fd3707c53a22547a82c3e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/b8cbe781305b04bcf8508e4b38447d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/2999060f21c720e41455d78eb6b0b765.jpg)
圧巻の頭大仏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/436f5fdccb46a41b234e0ab74f79957c.jpg)
途中寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/dd414beecef33d2071495f8e8490a15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/4e2ee8fae728b97b64f121a92889878b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/e678fc0a65bd9c510b1f03ec7ec7851e.jpg)
「アルテピアッツァ美唄」再訪。こころ洗われる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/bb6eae0f323a210c03acf086e2d91ec7.jpg)
なにもない、が、そこにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/fb9e775647930c5ccce3324fce5f551e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/2b50159c520fad0fdc577979aa8cd676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/239126fcafb0956cde65c4379df83e68.jpg)
岩見沢駅再訪。
今回も本場の断熱気密住宅の視察が主目的です。併せて実験住宅やランドスケープ、気になる場所も再訪。
数年ぶりの北海道。多くの刺激をいただきました。
急な訪問にもかかわらず、ご対応いただいた皆さまに心より感謝いたします。ありがとうございました。今回の訪問で、また新たな示唆をいただきました。日々取組んでいる設計にフィードバックして参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/a85ac052c9ac662cb03cd68ec2e9555a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/0c4e472fb41fbff0927cce689874bf36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/6f9137334f0ecfec6cfd2f3d78b2f537.jpg)
「みどり野きた住まいるヴィレッジ」にて。山本亜耕さんから、直々に300mm断熱、パッシブ換気のモデルハウスをご案内いただきました。
あいにくの雨模様でしたが、かえって屋根の雨仕舞いや積雪対策など、詳しく教えて頂きました。
秋口から一般販売されるそうです。内覧できる貴重な機会にお話をお聞きできて幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/9b79a4739d7254f80081f68bd64e3541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/a91776726cec9ff1c7170fb6d90af961.jpg)
翌日もあいにくの雨模様。5時半にホテルを出て、早朝7時半にトマムの水の教会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/92c0344dffcf699fe175f3ecec7b7c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/e06a039f090bdcdb600588b961331b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/240a4de70b7049556a58590ea03b18d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/c2c1fd2969e71f530c5c589d8488e042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/945cb44ac872488be23babf2e482b96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/1d2d45737fa45b305f0796899c3ff16a.jpg)
「メムアースホテル」として実際に泊まれる場所になるそう。11月の本格始動に向けて、準備の真っ只中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/26820ad382cbb0be9158fb5566b5d29b.jpg)
太平洋を望む「晩成温泉」でリフレッシュしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/625573eb20b13732dd893162ef8a5add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/593e8bf9d32a29fabd7d8bc4c7950dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/8b57c052c759dad49ed628e5f7894be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/d2c6d2a32948eab99ab3532ee481ffb4.jpg)
最終日、早朝にモエレ沼公園を再訪。前回未完成だったモエレビーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/7e98cd930fd3707c53a22547a82c3e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/b8cbe781305b04bcf8508e4b38447d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/2999060f21c720e41455d78eb6b0b765.jpg)
圧巻の頭大仏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/436f5fdccb46a41b234e0ab74f79957c.jpg)
途中寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/dd414beecef33d2071495f8e8490a15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/4e2ee8fae728b97b64f121a92889878b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/e678fc0a65bd9c510b1f03ec7ec7851e.jpg)
「アルテピアッツァ美唄」再訪。こころ洗われる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/bb6eae0f323a210c03acf086e2d91ec7.jpg)
なにもない、が、そこにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/fb9e775647930c5ccce3324fce5f551e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/2b50159c520fad0fdc577979aa8cd676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/239126fcafb0956cde65c4379df83e68.jpg)
岩見沢駅再訪。