2010年に友好提携した韓国の平昌郡(ピョンチャングン)の議会とより交流を深めるために、どんなことができるのかを意見交換する目的で、訪問してきました。
2018年に冬季オリンピックを開催することが決まったピョンチャングンと友好提携しているいうことで、何かお祝いしたい気持ちを形で表わすことができないのかと思い、
「もし、ピョンチャングンスキー大会があれば、若桜のスキー大会で優勝した選手同士を交流させるようなことができないのか。」
と、まずは、非公開の席で、尋ね、公式な席でも、提案してきました。
すると、ピョンチャングン議会の一番若手のイ議員に、みんなが答えを促され、僕の意見に対して、答えてくださりました。
「ピョンチャングンスキー大会というのはないけど、今後、そんなことができたらいい。私も学生時代までスキー選手だったので、まえずみ議員と勝負がしたい。」
と和やかな感じの公式意見交換をしてきました。
その他にも教育交流について考えていましたが、教育長が提案されていたので、さらに突っ込んだ意見は言わないことにしました。時間があれば、日本語、ハングル語の言葉の交流はもちろん、お互いの英語学習の成果を試す英会話・メールの交流などができれば、離れていても続けられることなので、実現できたらなあと思っていました。
とても心のこもった歓迎をしてくださり、感激した3日間でした。カムサハムニダ。