若桜幼稚園の成道会(生活発表会)がありました。
研究発表から1か月あまりで園児は良く頑張っていたと思います。最後の成道会ということで、いつも以
上にたくさんの方が来られていたような気がしました。
2,3歳児の劇から始まり、4,5歳児の歌、2,3歳児の歌、最後に、4,5歳児の劇「半日村」を発表されました。ナレーションの長いセリフもしっかり覚えていて、気持ちを込めた言い回しに感動させられました。歌もしっかりきれいな声で歌おうとしていて、自分たちの小学校の時の表現教育を思い出させられました。この幼稚園の流れから、若桜小学校へ表現教育が進められた歴史を感じることができました。
昔は、これを30人くらいがそれぞれの楽器を持って、歌い話しでしていたと、OBの方から教えてもらいました。こうした教育を上手にこども園に引き継いでいけたらと思います。