氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

県議会一般質問傍聴!

2012-12-04 23:29:30 | 議員活動

2012120413020000
 昼からは、県議会の一般質問の傍聴をさせてもらいました。

 八頭選出議員の福田俊史議員が「八頭総合事務所のあり方について」質問をされていました。新聞等でだいたいの方向性を知っていましたが、そこで、押さえてもらいたいポイントについてしっかりと質問されていて、心強く思いました。知事の答弁でも、「各局間・市町村となどとパートナーシップを持って」と言われていて、いつまでもそこは、大事にしていってほしいなあと思いました。中山間地域振興担当を置く。町村に職員の派遣を進めていくなど、とてもありがたい答弁をいただいたように思いました。福田議員、ありがとうございました。

 これからも八頭郡の質問をお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙スタート!

2012-12-04 23:19:54 | 議員活動

 いよいよ衆議院選挙がスタートしました。

 これまでの民主党政権の評価が下されます。たくさ2012120411220000んの党がそれぞれの公約を苦し紛れに他の党との違いを出し、そうかと思うと、次の日には連携していて、何が何だか毎日言っていることが変わっている状況があります。「若桜維新の会」と冗談で言おうと思っていましたが、かなりの都市中心の考え方の政策で、冗談でも言えないことになってきています。

 みなさんがそれぞれの党の政策をしっかり知り、自分の考えに合った政党や人を選んでいただけたらと思います。議員批判は簡単ですが、選ぶのは結局、みなさんです。しっかりした人を選ぶのも国民の義務でもあると思いますので、しっかりと投票をしていただきたいと思います。12日間の選挙戦で、十分に検討していただきますよう、よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおむね65歳以上トランポロビクス教室⑩

2012-12-04 23:07:20 | スポーツ

 高齢者向けのトランポロビクス教室の10回目がありました。

 これまでは、ゆっくりのリズムでウォーキングをしてきたのですが、寒いですし、少しは汗をかきたいので、普通に歩く速さより少し速いくらいの速さにスピードアップしました。そして、速さに慣れたところで、これまでやった手の動きやいつもの2拍子と3拍子のリズムの反対回りをして、動きが揃ってきたところで、「きよしのズンドコ節」最終バージョンをしました。足のリズムを倍にしただけなのですが、なかなかの運動量になり、達成感も味わえたことと思います。

 次週からは議会が始まるので、もう一人の指導員さんに変わってもらい、引き続き、進めてもらうようにお願いしました。10回もの短い間でしたが、楽しくさせていただきました。指導の不慣れなところも皆様にフォローしていただいた感じです。

 また、温かくなりましたら、登場したいと思います。みんなが若い若桜づくりをしていきましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする