氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

香美町、若桜町国道482号早期整備完成を進める会総会

2016-12-03 17:00:33 | 日記
香美町、若桜町国道482号早期整備完成を進める会総会が小代でありました。
茗荷谷つくよねトンネルも着工し、兵庫県側も工事を進めてもらっています。工事中に、橋の崩落などもあったようですが、引き続き、安全に工事を進めてほしいと思います。平成30年の春には、開通予定ですので、皆さん、その時は、ぜひ通ってみてください。秋の紅葉時期は、最高だと思います。何かウォーキングイベントでもしましょうか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴマ処理終了

2016-12-03 16:49:34 | 日記
今年は、新たにエゴマも作って見ました。
5畝くらいになりますが、放っておけるということで、草地にするよりは良かったと思います。収穫は、ブルーシートを使って簡単にできましたが、穂を落とす作業やゴミを仕分ける作業がかなり大変でした。すっかりエゴマ臭が服に染み付き、新しい香水代わりです。でもなんだか元気になった気がします。自分の作ったえごま油を飲んでみたいです。
ゴミ処理したのから、来年の苗ができるかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜宿ノルディックウォーク de GO!19のまちを歩こう事業関連グッズ到着

2016-12-03 16:38:13 | 日記
12月10日に開催する若桜宿ノルディックウォークde GO!が19のまちを歩こう事業の認定大会になったので、ハンコやシールが届きました。県外の方も参加されるので、若桜の特産品や食べ物を紹介できるマップづくりもしたいです。もっと、たくさんの方に参加してもらえたらと思います。いい時期も検討です。
参加申し込みもあと、わずかです。検索「若桜クラブ」です。
http://www.wakasaclub.sakura.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県岡山県合同中高総体スキー大会クロスカントリーコース確認

2016-12-03 16:28:00 | 日記
28日は、1月の冬休み明けに行われる鳥取県岡山県合同中高総体スキー大会のクロスカントリーコースの確認をしました。昨年、頑張って草を刈ったのですが、雪が少なくて使えずじまいでした。雪が少なくても行けそうなコースと多かったらこう使えばいいというコースを教育委員会と関係者で確認しました。
今年は、雪がたくさん降って、選手の実力が出し切れるコースになるといいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国ブロッククラブネットワークアクション参加2日目

2016-12-03 16:05:24 | 日記
研修2日目で、上智大学教授の師岡文男氏の「地域につながるオリンピックムーブメント」と題しての講演を聞きました。オリンピック憲章を改めて紹介していただき、IOCやオリンピック組織委員会は、メダルの獲得数の順位付けはされない。ということが書いてあり、2位も3位も悔しいではなく、1位を称えるというフェアプレー精神を大事にしてほしいと教えてもらいました。そして、東京だけ盛り上がってもいけないので、オリンピックのスポンサー契約を侵害しない地域での盛り上がりを考えて欲しいというテーマで、グループワークをしました。四国ならではのお遍路関連イベントが多く出されたり、阿波踊り、ソーラン節などの踊り関係イベントがあり、勉強になりました。
若桜からもオリンピックムーブメントを起こしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国ブロッククラブネットワークアクション参加1日目

2016-12-03 15:48:05 | 日記
資格更新の義務研修として、四国ブロックのクラブネットワークアクションに参加させてもらいました。
「地域スポーツクラブへの障がい者スポーツの導入」の課題については、全く同感でした。送迎、金額設定、安全確保なんとか解決していきたいところです。その後の実践事例で、貯筋運動、健康いきいき体操を紹介していただきました。鹿屋体育大学の学長、福永氏の考案されたものでした。これを取り入れて、各集落を回ってもいいなあと思いました。
最後のキッズプログラムでは、ボルダリングやラダーでのコーディネーション運動など、やっていきたい内容を実践されていました。来年は、愛媛国体なので、予算がつきやすいようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県町村議会議員研修会

2016-12-03 15:13:32 | 日記
25日に北栄町の大栄農村環境改善センターで行われました。
政治評論家の有馬晴海氏の「舞台裏から見た政治とこれからの政局展望」と題しての講演を聞きました。
まず初めに、議員は、オレオレ詐欺や地震などの地域での安否確認など、地域の身近な存在として常に住民を気にかけ、声かけしていく重要な役割がある。そして、そのことを踏まえ、安全安心、便利に過ごせるために政策へと結びつけるのが政治であるということを確認されました。
そして、韓国やアメリカ、ロシアなどの関係性を教えてくださいました。裏話なども交えられて話され、あっという間の時間でした。空き家問題は、どの地域でも重要な問題であること、次の選挙時期などの予測などを話され、衆議院選挙は、1月だそうです。
また、昼からは、「地方版総合戦略と議会の責任」と題して、青山彰久読売新聞編集企画委員の講演を聞きました。
石破元大臣の基で、地方創生が進められてきたが、少し方向性がズレているので、修正しなければならないとの出だしでした。地域の活性化は、数値では表せない。雇用創出というより、地域でお金が回る仕組み、例えば、ソーシャルビジネスの導入が必要であると話されました。若い人は、自然と折り合って生きる豊かさに気づき、地域おこし協力隊でどんどんやって来たがっている。もっと、地域の良さを自覚して、幸せに暮らせる地方を自身持ってアピールしてください。国に地方公共団体を消滅させられる権利はないので、権利を放棄せず、頑張ってくださいと勇気づけられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする