若桜駅を元気にする会の総会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/a0a742e1cc04a5ab3abb8dca0ad5dd1b.jpg?1657867464)
令和3年度は、コロナ禍でできる範囲の活動で、観光列車「あめつち」の視察や沿線の植栽活動がメインでした。そして、幹事会でも意見が出た会員の会費納入の件などが意見として出されました。会員の継続意思の確認や新たな会員の掘り出しなどを確認後、事業報告、決算、事業計画、予算と承認されました。本来なら懇親会をする予定にしていましたが、コロナが増えてきたので、延期となり、町長との意見交換をすることになりました。各会員の思いを1人ずつ話し、そのことについて町長がまとめて答えられました。
なかなか会員みんなの思いが達成するまでは難しそうですが、少しずつ前向きな方向に進むことを期待します。民間団体の一員としてできる限りのことをしていけたらと思います。
帰りに、こういう意見交換をすることもなかったんで、こういうことも大事だなあと話される方もありました。「思い」心は人の原動力なので、共に共有できる仲間が増えることを期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/a0a742e1cc04a5ab3abb8dca0ad5dd1b.jpg?1657867464)