氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

令和5年度決算集中審査20241021

2024-10-21 17:50:00 | 議員活動

 決算審査の集中審査がありました。

 先日決算審査を行なって、更に詳しく説明の聞きたいところをより詳しく説明を聞く会です。私からも何項目かあげましたが、一番、経験則から伝えるべきことで、教員採用試験の件でした。関西会場を設置して教員の質の確保するための取り組みは大事ですが、実際には辞退者が想定を越えて270人採用予定が161名に留まってしまい、その分の現場へのしわ寄せについての考え。また、教員の質の確保と言いながら結局は講師として現場で採用している現状で、児童生徒からすると同じ先生であるのに、何を基準として質を確保と言っているのか。中長期的に減少が予想される教員数を見通して採用しているのかなどの意見を言わせていただきました。意見しておきながら、なかなか難しいことということは分かっているので、あまりくどくど言いたくはないですが、とにかく、様々な形で学校現場の負担を減らすことを考えてほしいと思います。

 個人意見として、下記のような意見をあげさせていただきました。分科会としてはどうなるか分かりませんが、

教職員人事管理費教育人材開発

特別支援の要する児童生徒の増加や英語教育の指導力向上など多様化する教育現場の多忙感はなかなか解決されていない中教員採用試験辞退者の想定以上の多さ加え休職教員の増加にも対策が必要である学校現場の負担軽減を考えて多めの職員採用で外部研修出られる人数調整できるくらいの体制づくりが必要である
です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根原子力発電所の火災と対策について

2024-10-21 17:29:00 | 議員活動
 常任委員会の説明や現地調査などで、指摘し続けた火災の原因究明とその対策についての報告が併せてありました。
 詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.energia.co.jp/atom_info/press/2024/15569.html
 原発事故の安全性を危惧されている中の案件なので、早めに原因究明をして対策を報告することをお願いしていたので、少しホッとしています。こうして順番を違えず段階を踏んでいってほしいと思います。
 また、再発防止なので、2度と同じことは起こしてはいけませんし、似たような事案もダメです。とにかく、安全に運営していただくことを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんりんピックはばたけ鳥取2024囲碁会場

2024-10-21 12:19:00 | 議員活動
 ねんりんピックはばたけ鳥取2024の囲碁会場に伺いました。
 健康マージャンや将棋の感じに似ていて、勤労者体育館に選手が集い、熱戦を繰り広げられていました。将棋と同じように持ち時間制のようで、自分が打ったらボタンを押す。という感じでされていました。早打ちの方が有利なのかと思っていたのですが、そうでもないようで、奥が深そうです。地域の特産品を販売されていたり、地域文化の展示や催し物もあったり工夫してありました。
 3町とも地元の町民が気軽に見に行ける感じではないのが気になりましたが、良かったことはさらに磨いて、改善点は、しっかりと洗い出して別の方法を考えるようにして、9年後の国スポの運営に生かしてほしいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする