上記の研究集会に参加しました。



誰もが安心して暮らせる、人権尊重社会の実現を研究主題に、基本方針を確認して実践報告、講演となりました。
実践報告では、JA鳥取いなば若桜支店の取り組みと題して、岡山支店長が普段取り組まれておられる研修会について話されました。
次の講演では、私は、変わることができる〜「やればできる」の土台は「自分もできる」熱と光で生きる力を〜と題して、琴浦町立赤碕文化センターの西村館長の講演を聞きました。
実体験に基づく講演で、その時の状況を再現されるように話され、その時にどう行動するか考えさせられるものでした。また、自尊感情のついて詳しく話され、共感させられることが多く、自分を振り返る機会になりました。
最後に「差別している人が差別していることに気づいていないこと」は1番の問題だと話され、全くそうだと思います。人それぞれが自尊感情を高め、人の自尊感情を傷つけないようにしていく社会が目指す所だと思います。今まさに、どのように人と接していけばいいのか考えさせられる時間となりました。
とても良い研修になりました。


