事故に遭う動物を救う方策を考えて発表する児童。ゴミの分別の啓発。岩屋堂の魅力発信。若桜のスタンプラリー。パンフレット作り。御朱印ノルディックウォークなど、それぞれの課題に対し対策を考え、工夫することを自分たちなりに考え、発表してくれました。実現するには様々な課題が見えますが、一つずつクリアしていき、実現に向けて行動していけたら実現しそうなアイデアばかりでした。国語の視点もあると思い、質問して答えを言えるように聞いてみましたが、そこそこ答えてくれました。こうして自分の意見や提案をしっかりと伝えられる力は大事だと思います。また、若桜の現状を知り、若桜のために行動できる人になってほしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/70c2b633542401ed8886b77cb15f6f85.jpg?1575979350)
提案が一つでも形になることを期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/70c2b633542401ed8886b77cb15f6f85.jpg?1575979350)