若桜学園2年生の親子会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/8aa609b5ec026138e2da3804c74b9f80.jpg?1624453084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/b8dde5ff95a392df00d5790eb2e48724.jpg?1624453084)
昨年からずっとしたいと思っていた、この学年での親子会で座禅が叶いました。座禅ならソーシャルディスタンスも取れるし、児童数も少ない学年なので可能かと思っていたら、快く引き受けてくれたそうです。20分間の座禅でしたが、なかなか集中できなくて、かなりギリギリだったと思います。でも、終わるとすごくスッキリした感じがありました。
座禅後に、お話をしていただき、お釈迦様の悟りの話を聞きました。2年生に分かりやすいような話をしていただき、人権教育参観日後にも通ずる良い話でした。心に響いたことと思います。
最後に、抹茶をいただき、作法にも少し触れることができました。隔年くらいで行って、少しずつレベルアップさせるのもありかなあと思いました。受け入れてくださった龍徳寺さん、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/8aa609b5ec026138e2da3804c74b9f80.jpg?1624453084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/b8dde5ff95a392df00d5790eb2e48724.jpg?1624453084)