横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

タチアオイとジャガイモ

2016-06-03 06:32:12 | 日記



昨年の6月に上瀬谷通信施設跡地が国に返還された。
それまで暗黙の了解なのかゲリラ的なのか知らないが家庭菜園が無数にあった。
返還以来、国の方針で耕作できなくなったので草が伸び放題になった。






タチアオイなど園芸種の花もしっかり生き残っている。






付近には農家の方の田畑もあり、そういうところは変わりなく栽培が行われている。
今はところどころでジャガイモの花を見る。






ジャガイモの花はいかにもナス科らしい姿だ。種類により紫の花と白い花がある。






葉の上にナミテントウがいた。






別の葉には幼虫もいた。
テントウムシはアブラムシを食べるのでジャガイモにとっては益虫だ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする