
皇居東御苑の後、友人が参加する日本写真会の写真展に東京ミッドタウンを訪ねた。
六本木交差点から乃木坂方面へ、賑やかな外苑東通りに面して東京ミッドタウンがある。
道路と反対側には芝生広場があったりして静かだ。

ショッピングゾーンのガレリアなど各建物のB1が裏側では地上面になっている。

ガレリアの右手には並木道があり四季の草花も植えられている。

先ほどのミッドタウンタワーの写真でガレリアとは逆方向へ進むと水辺に出る。

そのまま進むと池がありむこうに東屋が見える。ここは檜町公園だ。

東屋からミッドタウンタワーを見る。
今はアジサイやハナショウブもきれいだ。
檜町公園は江戸時代には長州藩・毛利家の檜屋敷があったところだそうだ。

池に向かって広い芝生広場があり多くの人がそれぞれの午後を楽しんでいる。

何種類かの遊具もあって子供たちを安心して遊ばせることも出来る。
テレビなどで見る夜の六本木からは全く想像できないゆったりした空間だ。