ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

心臓の活性化に効果的~イルチブレインヨガの「上半身を前に倒す体操」

2012年03月13日 | トレーニング
今日は、お家で座って出来る 心臓と小腸に良い効果をもたらすイルチブレインヨガの体操をお届けします

心臓の働き
全身に血液を行き渡らせる、ポンプのような役割を持つ心臓。心臓は、握りこぶしくらいの筋肉でできています。
筋肉がしなやかに伸び縮みすることでエネルギーや酸素を受け入れ、老廃物を運び出します。
生を受けた時から死ぬまで、休むことなくリズムを刻み続ける大切な臓器です。

心臓が弱まると感情も不安定に
心臓が弱くなるとイライラが募り、頑固で神経質になります。
感情が不安定な時に分泌されるホルモンには動脈を収縮させる働きがあるため、高血圧や心臓の動悸を招くリスクも高まります。
東洋医学では、喜び過ぎの感情ですら、心臓に負担をかけると考えられています。

こころも体も柔軟に
今回、ご紹介するイルチブレインヨガの体操は、心臓の筋肉を鍛え血管の弾力性を向上させるエクササイズです。
全身へのスムーズな血液循環を促す効果があり、小腸の活発化にも効果的です。
イルチブレインヨガの体操は、動き始めに息を吸うのが基本ですが、心臓に疾患がある人は動き始める時に息を吐き、元の姿勢に戻る時に息を吸うように心がけて下さい。

心臓と小腸に良い運動
1. あぐらを組んで座り、手を首の後ろで組みます。息を吐きながら、額が床につくように上半身を前に倒します。
2. できるだけこの姿勢を維持します。
3. 息を吸い、胸を開くようなイメージをしながら元の姿勢に戻ります。





★  ★  ★  ★  ★



 イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
                                   ℡011-222-2995