鶴岡地区医師会だより

三原一郎目線で鶴岡地区医師会の活動を配信しています。

医師会勉強会 新しいがん標的放射線治療、BNCTの可能性

2019-10-12 16:06:24 | 日記
新しいがん標的放射線治療、BNCTの可能性
 脳神経疾患研究所 附属南東北BNCT研究センター 廣瀬勝巳
BNCT ホウ素中性子補足療法

南東北がん陽子線治療センター
 46億、経産省の補助金で設立
 日本最大

ホウ素 がん細胞に選択的に集積
熱中性子
 ホウ素 BPAsアミノ酸トランスフォーマー か BSH の2種
 浅いところの腫瘍しか効果がない
熱外中性子
 より深いところへ 6-7cm

腫瘍選択性が高い
頭頚部癌 CR 17% ~ 46%
悪性膠芽腫
 48時間で消退、効果が早い
BNCTにも有害事象はある
 アミラーゼ上昇、嘔気嘔吐、味覚異常、リンパ球減少、脱毛、粘膜炎、
 重篤な有害事象:内径動脈の破裂、脳膿瘍

従来の熱中性子は原子炉が必要、 現在は使えない
治療:世界で1350回、日本が768回、
加速器(サイクロトロン)の開発
 加速器BNCT
 治療時間 4時間程(点滴2時間、ホウ素濃度測定し照射量を決定、照射は1時間以内)
 1週間ほどで腫瘍消失
 有害事象
  ほぼ全例で脱毛、皮膚炎、脳膿瘍、アミラーゼ上昇(問題ない)、
 有効性 
  SCC,CR:50%、極めて高い中性子
 課題
  占領評価系の再構築が必要

 重粒子線 放射線抵抗性のがんに用いられるべき
  重粒子がより有効なのは、頭頚部腺様嚢胞癌のみ その他は陽子線と同様だった
 
 最も臨床で重要なことは、生物学的効果の優位性
 重粒子線に採算性は見込めない

 治療費、237万

 放射線、
  電磁波(ガンマ線、エックス線)
  粒子線(アルファ線、ベータ線、中性子線、電子線、陽子線、重粒子線など)

  原子:陽子、中性子からなる原子核の周りを電子がまわっている。これらが高速に加速されると放射線になる。

  放射能同位元素:放射線をだす元素 ラジオアイソトープ
   カリウム40、ラドン、ラジウム、ヨウ素 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庄内ALS連携講演会 | トップ | 松戸市在宅医療・介護支援セ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事