8月19日練習曲 1.花のワルツ 2.カミニート 3.コンドルは飛んで行く
の3曲でした。
先週は、先生がお休みで、自主練習でしたので、先生がその成果を、まず、確認されました。あまり、芳しくなく、では、花のワルツからと、始まりました。前半は、この曲だけやりました。大変難しい曲で、先生の気合も入り、熱のこもったレッスンでした。後半は、カミニートを、忘れないようにとやりましたが、すっかり忘れてしまったものも、見つかり、やはり、たまにはやらなければだめですねと、先生のお言葉。すみません。すぐ、忘れるんです。
連絡事項は、たくさんありました。たみさんの説明で、大分、演奏会の種別が出来るようになりました。まずは、9月13日のシニアアンサンブルの交歓会(ホテルミラマーレ)です。
曲目は、1.カミニート 2.君をのせて 3.未定(出席者の顔ぶれで、曲を決められるそうです。)
次回の8月26日の練習会場は青少年会館ですので、お間違いないようにお願いします。
(Tetsuko)
の3曲でした。
先週は、先生がお休みで、自主練習でしたので、先生がその成果を、まず、確認されました。あまり、芳しくなく、では、花のワルツからと、始まりました。前半は、この曲だけやりました。大変難しい曲で、先生の気合も入り、熱のこもったレッスンでした。後半は、カミニートを、忘れないようにとやりましたが、すっかり忘れてしまったものも、見つかり、やはり、たまにはやらなければだめですねと、先生のお言葉。すみません。すぐ、忘れるんです。
連絡事項は、たくさんありました。たみさんの説明で、大分、演奏会の種別が出来るようになりました。まずは、9月13日のシニアアンサンブルの交歓会(ホテルミラマーレ)です。
曲目は、1.カミニート 2.君をのせて 3.未定(出席者の顔ぶれで、曲を決められるそうです。)
次回の8月26日の練習会場は青少年会館ですので、お間違いないようにお願いします。
(Tetsuko)