祗園太鼓
2006年08月01日 | 旅
映画「無法松の一生」で有名な小倉祗園祭は、山車に据えつけられた太鼓を独特の撥さばきで打ち鳴らす勇壮な祭。血が騒ぐ。
関ヶ原の戦いの功により、40万石の大名になった細川忠興公が、慶長7(1602)年に大規模な小倉城の築城を始め、元和3(1617)年繁栄を願い祗園社を創建して領内の総鎮守とし、翌年から行なった祗園祭が始まりといわれる。
里帰りした小倉で祇園太鼓の最終日の先月16日に、娘たちが出かけ . . . 本文を読む
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,764 | PV | |
訪問者 | 843 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,611,934 | PV | |
訪問者 | 3,600,743 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 435 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |