雨宝院うほういんは、本隆寺の北直ぐに位置する。境内には観音堂の他に不動堂、稲荷堂、庚申堂などたくさんのお堂が建ち並び、界隈の人からは西陣聖天さんと呼ばれ親しまれている。
平安時代の弘仁12年(821)嵯峨天皇の病気平癒を弘法大師空海が祈願し、六臂の歓喜天(聖天)を安置した大聖歓喜寺が始まりとされ、境内は広大で千本通五辻まであったが、応仁の乱(1467~77)により堂宇は焼失、荒廃。天正年間(157 . . . 本文を読む
カレンダー
最新コメント
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- iina/ローレル
- りょうかん/歯医者復活せんで歯痛い
- ムツゴロウ/ローレル
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- ウォーク更家/歯医者復活せんで歯痛い
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 986 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,696,285 | PV | |
訪問者 | 3,644,974 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 652 | 位 | ![]() |
週別 | 740 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数