釘抜地蔵として親しまれる石像寺しゃくぞうじは、弘法大師・空海によって弘仁10(819)年に創建された。
遣唐使として唐に渡った空海は、帰国の際に石を持ち帰った。その石に地蔵菩薩を自ら彫り、人々の「諸悪・諸苦・諸病を救い助けん」と祈願したといわれる。諸々の苦しみを抜き取ってくださるお地蔵さまということから、「苦抜(くぬき)地蔵」と呼ばれるようになり、その後「くぬき」がなまり「くぎぬき」の名で知られる . . . 本文を読む
カレンダー
最新コメント
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- iina/ローレル
- りょうかん/歯医者復活せんで歯痛い
- ムツゴロウ/ローレル
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- ウォーク更家/歯医者復活せんで歯痛い
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 986 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,696,285 | PV | |
訪問者 | 3,644,974 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 652 | 位 | ![]() |
週別 | 740 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数