いま大詰めを迎えているTPPではなくPPPのフォーラムを聴いてきた。
PPPは、public private partnership のことで、環太平洋ではなくもっと大きな国連が関与している組織だった。
地域問題の解決には、自治体、民間企業、市民とパートナーシップを組んで行うPPPの推進が不可欠。2006年世界に先駆けてPPPを専門とする大学院を東洋大学に開設した。その後、国内外計40の自治体 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/モンスターへの道
- iina/泉の森の桜
- iina/名もなき者
- iina/SELECT雫シリーズ
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- iina/ローレル
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,227 | PV | ![]() |
訪問者 | 767 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,701,358 | PV | |
訪問者 | 3,647,781 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 432 | 位 | ![]() |
週別 | 740 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数