大提灯が「志ん橋」なのは、広重が浮世絵に描いたデザインだから。
噺家の柳家さん喬から、つい「さん橋」を連想してしまった。「提灯に釣鐘負ける浅草寺」の川柳を江戸っ子は残した。
本堂はご本尊が聖観世音菩薩なので、観音堂とも呼ばれる。
本堂中央が秘仏本尊を安置する宮殿(くうでん)で、天井画は、中央の「龍之図」と左右の「天人之図」。
参拝の際は「南無観世音菩薩(ナムカンゼオンボサツ)」と唱え . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- りょうかん/三島 白滝公園
- iina/三島 楽寿園
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,803 | PV | |
訪問者 | 936 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,616,626 | PV | |
訪問者 | 3,603,286 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 348 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数