山中城
2020年02月04日 | 旅
西の丸から西櫓を見下ろす山中城は、戦国時代末期の永禄年間(1560年代)、小田原の北条氏の出城。400年前の石を使わない土だけの山城の遺構。
西の丸跡
西櫓下の三日月堀
障子堀
西櫓の畝堀(うねぼり)
愛鷹連山と富士山
障子堀:障子のさんのように見える
北の丸跡に雪
こんなに防御を尽くした山中城も、圧倒的な豊臣軍の攻撃に4千の北条軍は、わずか半日で攻略されてしまった。
. . . 本文を読む
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,227 | PV | ![]() |
訪問者 | 767 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,701,358 | PV | |
訪問者 | 3,647,781 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 432 | 位 | ![]() |
週別 | 740 | 位 | ![]() |