もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

風船の語源

2021年10月22日 | 雑感
「風船 ・」つまり「風の船  ・」の「船」は、「舟」ではなく大がかりな印象の漢字で、人を乗せる熱気球やツェッペリン号のような飛行船にこそふさわしい気がする。 玩具の「風船」は「風船玉」と呼んでいた。この「玉」が取れて現在の「風船」になったようだ。 1784年以降 日本の蘭学者に乗用のガス気球の話題がオランダ語で紹介・翻訳され、後に日本の蘭学者や国防論者により語彙が空船、気船などとともに風船とし . . . 本文を読む
コメント (2)