「音楽」の「楽」は柄えのある手鈴てすずのこと。
舞楽ぶがくの際、巫女がこれをふって神を楽しませたのが「楽」。ならば「音楽」の「音」はどんな字なのか。
まず「言」と「音」の古代文字を見ると、非常によく似ている。そのことをおさえてから、すすすめる。
この「言」は神様への祈りの祝詞のりとを入れる器「口」(サイ)の上に、入れ墨用の針「辛(しん)」を置いて、もし自分の言葉に偽りがあれば入れ墨の刑を . . . 本文を読む
カレンダー
最新コメント
- iina/三島 楽寿園
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,429 | PV | ![]() |
訪問者 | 805 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,613,363 | PV | |
訪問者 | 3,601,548 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 478 | 位 | ![]() |
週別 | 542 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数