もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

仮想メモリ

2010年02月15日 | インターネット
Windows-XPを使っていますが、例えばスキャナでデータを取り込んだ際「仮想メモリ」が一杯と警告されることがあります。本体を見ても容量に充分な余裕があるにも係わらず不思議なことでした。

ファイルを読み込むと、データはパソコンのハードディスクから物理メモリに読み込まれます。しかし、物理メモリの容量には制限があり、容量が足りなくなるとハードディスクを物理メモリの代わりに使います。このハードディスクの領域を仮想メモリといいます。

そこで、「仮想メモリ」の領域を広げると、その分の容量が増えるので問題は解決しました。
Windows-XPに不都合を感じている方は、以下を試してください。



①[スタート]―[マイコンピューター]を右クリックし、
②[プロパティ]をクリックする。



③[詳細設定]を選び、[パフォーマンス]の[設定(S)]を開く。
④更に[詳細設定]を選んで、[仮想メモリ]の[変更(C)]をクリックする。



⑤C:[ローカルディスク]を選択し、
 カスタム サイズ(C)の 初期サイズを 460
                最大サイズを 830
 と高目に変更して、[OK]ボタンを押すと完了 。


<注>ここで Dドライブを利用する選択肢がありますが、リスクは高いです。
    知識がないのに、Dドライブにするのは非常に危険です。


 [ パソコン動作を軽く ]①②




コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 肝試し | トップ | 南無阿弥陀ワン »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (kietz)
2010-02-15 09:43:55
TBありがとうございました、「Images In」のkietzと申します。
「一語一笑」、すてきな言葉だと思います。
どうぞよろしく。
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-02-15 22:16:36
早速、確認しました。
私のPCは初期サイズが756MB、最大サイズが1512MBに設定されていました。
ここは、触ったことが無いので、初期設定のままです。

この設定は知らなかったので、いい勉強になりました。
ありがとうございます。m(__)m
返信する
コメントに うれしiina~ (iina)
2010-02-16 09:30:52
(kietz) さん へ
パソコンは、知らないところで制御されてたいるのですね。
制御する意味はあるのでしょうが、突然に警告されアタフタしてしまいます。



(銭無のとっつあん)へ
昨年、横浜中華街の関帝廟アップのときにコメントをありがとうございました。

実は、関羽が神様として崇拝されていると知ったのは富山の祭でした。
例えば、八尾や城端の曳山に彫り込まれていました。八尾は9月の
「おわら風の盆」で有名ですが、曳山祭は5月上旬に坂道を下り登り
ます。他の曳山の彫刻も見事なものです。

返信する
TBありがとうございました (かも)
2010-02-18 21:49:34
「Mr.Border」の"かも"と申します。
TB有難うございました。

PCが標準の状態から変化してしまうと、想定外の状況に対応できないアプリケーションなどが出てきてしまうのでは無いかと思い、設定変更などはあまり好まないのですが

「標準の状態」自体が「設定変更が容易なシステム」の上に成り立っているので、変更用のインターフェースが用意されている物は、自由に変更してもいいのかもしれませんね。



とか言いつつ、中学生の頃にはPCの設定を変更しまくって何回も再起不能にしてはOSのクリーンインストールを実行してたりしました^^;
返信する
コメントとTBに 回答 (iina)
2010-02-19 09:42:20
(かも) さん へ
WINDOWS7のデスクトップPCご用達とは、最新バージョンで結構ですね。
直前ビスタより前のXPを使っていますが、「あと3年使えるXP」とかの本を立ち読み
して試みました。
ブログには、備忘録の意味も強くてアップしました。
ブログにすると、おさらいになりトラブルの際に役立ちます。

ただ、知った風なタイトルを乗せるとPCが悪さをします。
真に15日その日に、あざ笑うかのようにまたもリカバリせざるを得ませんでした。
幸か不幸か、ただ今パソコンは新品状態です。


TB(Digital Life) さん へ
音楽のダウンロードにも、大きな容量が必要ですね。
データ保存先をDドライブに変更すると、起動の不発を繰り返すトラブルも報告
されているそうですから、問題なく移行できてよかったですね。
そもそも仮想メモリの存在を初めて知りました。
返信する
TB(いい加減でいこう USO800)さん へ (iina)
2010-06-24 09:31:44
6ヶ月前のトラブルでしたから、すでに仮想メモリの問題は解決したと思います。
iina宅もこの間に、SONYのブルーレイが整い2番組録画や画像持出し等々で重宝
してます。

そういえば、沖電気のif800というパソコンがありました。愛称を「嘘800」
と読んでましたっけ。

iinaの会社ではじめて、ベーシックを覚えで使っていました。いまは、EXCELの方
がはるかに使い勝手はいいです。
返信する
苦手 (mone)
2014-08-10 11:05:37
Windowsはどうも苦手です。仕事上互換性のないデータを見る時にだけ使ってます。それにしてもパソコンがトラブった時にいつも思うのですが、使うのも難しいのに、これを考えた人はどんな頭をしているのか不思議です。
返信する

コメントを投稿

インターネット」カテゴリの最新記事