ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
ヤー !
2007年01月02日
|
笑撃画像
コメント (8)
«
2007年元旦
|
トップ
|
鶴岡八幡宮
»
このブログの人気記事
SELECT山形
三島 楽寿園
アナゴさん
墨堤の桜
逃亡者・最終回後編
三島 白滝公園
中伊豆 大仁温泉
東映のオープニング
出エジプト
中伊豆 大仁神社
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
笑わせていただきました
(
ジマーマン
)
2007-01-02 04:40:14
あけましておめでとうございます。
「新年のあいさつはこうするんですよ」
「あっイタっ」
「ほら、お手々をこのように」
「だって。あけまして…」
てな、妄想に吹きました。ことしもよろしくおねがいいたします。
返信する
ユニークな画像!!
(
motoko
)
2007-01-02 11:18:39
新年おめでとうございます。
ユニークな画像に、思わず笑ってしまいました。
世界中の人々が、このようでしたら、争いごとも
無いでしょうね・・と思ってしまいます。
笑いの陰には、iinaさんも・・と感じてしまいました。
今年も、笑撃画像ほか、楽しみにしています。
返信する
ヤー!ヤー!ヤー!
(
iina
)
2007-01-02 18:11:51
ジマーマンさん へ
いろいろな朝の迎え方がありますね。
このようにお互いが自由に振舞って、それぞれを認め合えば平和です。
あいさつも、
道で行き交うときに軽くしあえると好いです。
ことしもよろしくおつきあいください。
妄想といえば、
2007年のことしは、「007は二度死ぬ」がリメークされそうな気がする。
なんとなく・・・。
motokoさん へ
2007年もよろしくお願いします。
ことしもiinaなりなブログをこころがけます。
ときどきのお休みは息抜きに必要ですね。
健康に好いとされるジョギングは、そのひとの名から命名されたそうですが、ご当人はそのジョギング中に亡くなったそうです。
何でも、ほどほどが好いです。
ウォーキングならば、有酸素運動と脳を刺激する散策としてたのしいかも知れません。
下町ウォーカーさん へ
>ものすご~い人の波にびっくり。
浅草寺へは元旦に初詣とは、おつかれさまでした。
三社祭では神輿の担ぎ手の後に従うと進めますが、正面の列を抜くと怒鳴られますね。
でも、どこから拝んでもご利益は同じとは、毎年の警備員の叫び声ですが、下町ウォーカーさんはどこから拝むタイプですか?
iinaは、仕事はじめの5日"以降"に"行こう"と思っています。
それでも正面の列に並ぶことなく横側から「南無観音菩薩」と拝んでいます。
返信する
私も私も♪
(
jasmintea
)
2007-01-02 21:03:26
しろくまさん達に負けないようお行儀良くして♪
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いしますヤ~
(鼻をすり合わせて
)
うん?ちょっと手の合わせ方が不合格かも
返信する
新年
(
まみ
)
2007-01-02 21:10:56
ブログにもご挨拶明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします、
すいません
まみの掲示板に画像が投稿出来ないのですね、
ガードの事詳しく教えて下さい、
返信する
お正月早々
(
あやのすけ
)
2007-01-02 21:38:51
またしてもかわいい画像をありがとうございます。
うちの甥・姪が見たらきっと喜びます。
今年も笑撃画像・浅草情報楽しみにしています!!
返信する
ヤー!ヤー!
(
iina
)
2007-01-02 23:22:50
(jasmintea)さん へ
ことしもよろしくお願いします。
白熊のように、あいさつはコミュニケーションです。
花札の猪鹿蝶と三拍子そろえて、基本に戻ります。
来年は、干支のはじめのネズミに立ち返るとさ。
まみさん へ
まみさん宅の画像掲示板は、2つ共 同系列なので不都合の際は、総て不能という事態が起こります。
iina宅のノートン・ウィルスソフトが検知してしまうようです。(ノートンの忠告が表示されます)
他のお宅でも、その系列は投稿不能です。残念!
会社から投稿するので、ちょっとお待ちください。
(あやのすけ)さん へ
京の花びら餅とは、やわらかそうでふわふわ感ありますね。
京都には、大阪時代に仕事で廻った地なので、彼方此方廻りました。
食べ物へのこだわりが、魚介類の少ない京料理に発展したのでしょう。
返信する
yeah!yeah!
(
勿忘草
)
2007-01-03 12:36:51
白熊君も新年のご挨拶。
浅草寺はまだまだ混雑しています。
僕は、まだお賽銭をあげての挨拶が済んでいません。
今日も行ってみようかなぁ。(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
笑撃画像
」カテゴリの最新記事
BEST笑撃ライオンとトラ
イヌBEST笑撃
BEST笑撃ウシとウマ
BEST笑撃ブタとサル
BEST笑撃キリンとゾウ
BEST笑撃「こども」
パンダBEST笑撃
BEST笑撃「乗り物」
BEST笑撃「その他」
ネコBEST笑撃
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2007年元旦
鶴岡八幡宮
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
中伊豆 大仁神社
SELECT山形
中伊豆 大仁温泉
SELECT雑感
サントリーニ島
BEST笑撃ライオンとトラ
三島 白滝公園
SELECT歴史
三島 楽寿園
横は魔方陣営業
>> もっと見る
最新コメント
サンナナ/
SELECT山形
iina/
サントリーニ島
よたろう/
サントリーニ島
iina/
三島 白滝公園
りょうかん/
三島 白滝公園
iina/
三島 楽寿園
ムツゴロウ/
三島 楽寿園
iina/
三島 楽寿園
ウォーク更家/
三島 楽寿園
iina/
イヌBEST笑撃
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:どんな音楽が好き?
懐メロがいいなぁ🎵 いまの曲は、よくわかりません。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,588
PV
訪問者
1,061
IP
トータル
閲覧
15,624,695
PV
訪問者
3,607,892
IP
ランキング
日別
357
位
週別
471
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(172)
雑感
(535)
神奈川圏
(680)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(559)
旅
(312)
映画
(356)
インターネット
(198)
メルヘン
(290)
ことば遊び
(978)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
「新年のあいさつはこうするんですよ」
「あっイタっ」
「ほら、お手々をこのように」
「だって。あけまして…」
てな、妄想に吹きました。ことしもよろしくおねがいいたします。
ユニークな画像に、思わず笑ってしまいました。
世界中の人々が、このようでしたら、争いごとも
無いでしょうね・・と思ってしまいます。
笑いの陰には、iinaさんも・・と感じてしまいました。
今年も、笑撃画像ほか、楽しみにしています。
いろいろな朝の迎え方がありますね。
このようにお互いが自由に振舞って、それぞれを認め合えば平和です。
あいさつも、
道で行き交うときに軽くしあえると好いです。
ことしもよろしくおつきあいください。
妄想といえば、
2007年のことしは、「007は二度死ぬ」がリメークされそうな気がする。
なんとなく・・・。
motokoさん へ
2007年もよろしくお願いします。
ことしもiinaなりなブログをこころがけます。
ときどきのお休みは息抜きに必要ですね。
健康に好いとされるジョギングは、そのひとの名から命名されたそうですが、ご当人はそのジョギング中に亡くなったそうです。
何でも、ほどほどが好いです。
ウォーキングならば、有酸素運動と脳を刺激する散策としてたのしいかも知れません。
下町ウォーカーさん へ
>ものすご~い人の波にびっくり。
浅草寺へは元旦に初詣とは、おつかれさまでした。
三社祭では神輿の担ぎ手の後に従うと進めますが、正面の列を抜くと怒鳴られますね。
でも、どこから拝んでもご利益は同じとは、毎年の警備員の叫び声ですが、下町ウォーカーさんはどこから拝むタイプですか?
iinaは、仕事はじめの5日"以降"に"行こう"と思っています。
それでも正面の列に並ぶことなく横側から「南無観音菩薩」と拝んでいます。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いしますヤ~
(鼻をすり合わせて
うん?ちょっと手の合わせ方が不合格かも
本年も宜しくお願いします、
すいません
まみの掲示板に画像が投稿出来ないのですね、
ガードの事詳しく教えて下さい、
うちの甥・姪が見たらきっと喜びます。
今年も笑撃画像・浅草情報楽しみにしています!!
ことしもよろしくお願いします。
白熊のように、あいさつはコミュニケーションです。
花札の猪鹿蝶と三拍子そろえて、基本に戻ります。
来年は、干支のはじめのネズミに立ち返るとさ。
まみさん へ
まみさん宅の画像掲示板は、2つ共 同系列なので不都合の際は、総て不能という事態が起こります。
iina宅のノートン・ウィルスソフトが検知してしまうようです。(ノートンの忠告が表示されます)
他のお宅でも、その系列は投稿不能です。残念!
会社から投稿するので、ちょっとお待ちください。
(あやのすけ)さん へ
京の花びら餅とは、やわらかそうでふわふわ感ありますね。
京都には、大阪時代に仕事で廻った地なので、彼方此方廻りました。
食べ物へのこだわりが、魚介類の少ない京料理に発展したのでしょう。
浅草寺はまだまだ混雑しています。
僕は、まだお賽銭をあげての挨拶が済んでいません。
今日も行ってみようかなぁ。(笑)