麓からロープウェイに乗り約7分で頂上に着く。
本堂裏から歩くと約2~3時間かかるという。
[奥之院の頂上は海抜1247mで標高1153m]
日蓮聖人立像 →
祖師堂への階段両脇に、日蓮手植えの父母追善の杉(天然記念物)。
[ 境内案内 ]
祖師堂 鐘楼
釈迦像
展望台 南アルプスに残雪。
東に富士山・天子山、南に駿河湾・伊豆半島、西に七面山・安倍山系、北に早川渓谷・南アルプス連峰・八ヶ岳連峰・甲府盆地が見える。
この展望台に、なぜかカール・ブッセの詩「山のあなたの空遠く」を掲示していた。
この詩を落語「授業中」にした歌奴を想い出していたら、その歌奴こと三遊亭円歌がこの日4月23日に亡くなっていたのを帰宅して知った。合掌。
<< もどる < 完
三人寄れば『文殊の知恵』といいますが、らいちゃんの記事にもある通り 「女」が3人寄れば、 【姦(かしま)】 しいのでしたね。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/1c054c8f4d93a1cc17b15181d79c3380
> 歌奴(三遊亭円歌)さんは亡くなりましたが、一週間ほど前にNHKの朝の番組で円歌さんの落語を放送していました。矢張り上手かったですね。
その演題は、あるいは 「中沢家の人々」 だったでしょうか? 寄席で、この新作落語をよく演ったので何度も聴きました。
前妻の両親、再婚した妻の両親と計6名と同居していた打明け話を「中沢家の人々」で暴露して大いに笑わせます。
その親たちをこき下ろす噺が、あまりにリアルなので実話と思いきや、嘘つまり創作なのだそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%81%8A%E4%BA%AD%E5%9C%93%E6%AD%8C
話術は早口で巧みですから、ボケる心配はないと思ってましたが、病には勝てなかったです。 合掌。
宮崎県の歌「思い出のスカイライン」を聴いてみたいです。♪
円歌 のマクラで、たまに客から落語「授業中」をやれといわれるが、忘れちゃったと煙に巻きます。
いまでは、「中沢家の人々」を演じますが、自分宅の打明け話を暴露して大いに笑わせます。
親をこき下ろす噺が、あまりにリアルなので実話と思いきや、嘘つまり創作なのだそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%81%8A%E4%BA%AD%E5%9C%93%E6%AD%8C
何回聞いても笑ってしまいます。
それだけ話術が上手かったのですね。
その歌奴(三遊亭円歌)さんは亡くなりましたが、一週間ほど前にNHKの朝の番組で円歌さんの落語を放送していました。
矢張り上手かったですね。
その「山のあなた」が身延山の展望台にあったのですね。
ここから眺める風景がカールブッセの「山のあなた」の詩にピッタリ合うと言うことなのでしょうね。
>「訴訟開始はがき」でおどして、連絡すると「未納金」や「裁判に必要な経費」をだまし取られるとは、新手の詐欺ですね。
次々と新しい手口を考えつくものです。
こういう人たちの脳はどうなっているのでしょうね。
悪知恵で満ち溢れているのかも知れませんね。
>[奥之院の頂上は海抜1247mで標高1153m]
凄いところにあるのですね\(◎o◎)/
>なぜかカール・ブッセの詩「山のあなたの空遠く」
三遊亭円歌 さんの
山のアナアナ・・・
思い出します(^o^)
余談ですが
宮崎県の歌「思い出のスカイライン」の歌詞の中にも登場します
昔は よく耳にしてましたが
最近は ほとんど歌われない様です・・