もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

信者牛

2015年12月01日 | ことば遊び


       

【死んじゃうし 】 と 送ったつもりが誤変換 。                  

「信者牛」とは、「牛に引かれて善光寺まいり」に出てくる牛のことかいな・・・。         
「信心のない老婆が、さらしていた布を角にかけて走っていく牛を追いかけ、ついに善光寺に至り、のち厚く信仰した」
             という話から、思ってもいなかったことや他人の誘いによって、よいほうに導かれることのたとえ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« にしきぎ | トップ | 小石川後楽園 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誤変換 (らいちゃん)
2015-12-01 07:24:19
歳をとると共に信仰心が少しずつ湧いてきました。
牛に引かれなくてもお寺に参りたくなります。

>先日に、倍賞千恵子さんの生歌を聴いて参りました。歌は、とても上手でしたょ。
澄んだ綺麗な声で歌われたのでしょうね。
私も彼女の歌は好きです。
倍賞千恵子さんは「男はつらいよ」の映画(テレビ放送分)でよく観ました。
返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2015-12-01 15:53:17
賞味期限と消費期限を見る度に、日本は平和だと思わされます。

商売人には、これらの期限を厳守して期限内に売りさばくよう努めるでしょうが、食べる物さえままならぬ国に生活している人たちに
とってみれば、なんと贅沢なことをいっているのだといわれそうです。

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事