もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

孔雀

2016年09月16日 | 笑撃画像
フェザーアート

    

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 彼岸花 | トップ | 城端曳山&麦や・こきりこ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-09-16 06:38:08
最近 動物園等に行く機会がなく
クジャクにお目にかかってません
懐かしさと
ワンダフルなアートにしばし見入りました。



返信する
(延岡の山歩人K)   さん へ (iina)
2016-09-16 08:35:54
スケールの大きな涸沢岳でした。遠征した北アルプスの「奥穂高」は、ナイスな写真群です。(^^♪
このように蔵出しすると、我々をうっとりさせるショットが、まだまだありそうで 涸れることはなさそうです。

>最近 動物園等に行く機会がなくクジャクにお目にかかってません
それでは、相模原麻溝公園のふれあい動物園にいる本物の孔雀が羽を広げている姿をご覧にいれます。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4ce3d2d559638d9abec511238f58bf8c

返信する
フェザーアート (らいちゃん)
2016-09-16 08:58:38
孔雀の羽根の丸い模様は美しいですよね。
まるで目玉のようです。
その目玉だけを集めて作り上げた目玉アートは美しくて見事ですが、目玉を取られたフェザーは美のポイントがなくなって侘しさが漂っています。
矢張り孔雀の羽根には目玉が必要ですね。

>我が町では「60歳代を高齢者と言わない都市 」宣言を行っています。
てろんな思惑で異なる解釈ができるようです
60歳で高齢者と言われると少し違和感がありますね。
70代半ばになった私は、自分では高齢者とは思ってなく、今でも40代のつもりでいます。
少し厚かましいかな・・・。
返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2016-09-16 09:27:00
「酒池肉林」は、ハーレムで乱痴気騒ぎしている響きがあります。 「食べ物がふんだんにある酒宴」のことでしたか。 (^_^;)

>目玉だけを集めて作り上げた目玉アートは美しくて見事ですが、目玉を取られたフェザーは美のポイントがなくなって侘しさが漂っています。
孔雀の羽を用いて、孔雀そのものと孔雀が羽を広げた姿を造形しているのだと解釈しました。更に、孔雀を中心に星々がまわっているような
宇宙観もあると感じました。^^

返信する
アート (ムツゴロウ)
2016-09-16 17:03:55
よく、このようなアートを考えつくものです。

キレイです。♪
返信する
(ムツゴロウ)  さん へ (iina)
2016-09-17 08:23:08
孔雀の羽を使って、孔雀を作るなんて、よく考えつくものです。 ^^



返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事