浅草に新キャラクターがウォーターバス発着所に登場した。こち亀の両津勘吉巡査長がその人。
こち亀は、『亀有』ではないかという声が聞こえそう。
ところが、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公は、出身が浅草なのでこんなことになったらしい。ぅん 納得!
s_maeさんの今日のブログ「浅草」によるとマンガに浅草散策の図がよく出ているらしい。<取材>

同コミックスの発行1億3000万部突破を記念して浅草神社に碑を建立したのだとか。[除幕式に出席の原作者.秋本治氏(52)]
この意外な取合せの情報源は常連osanさんからで、撮影は宿題になっていたもの。
浅草には、ほかにも立ってるよ。
[バンダイ前]
仮面ライダー ドラえもんとアンパンマン
ROXビル前のウルトラマンはうつむいていて哀しそう。
と、思ったのだけど、よく考えたらこどもたちを見下ろしている姿なのですね。
仮面ライダーたちが浅草である理由はよく分らない。おそらく浅草に本社建つバンダイが著作権等をもっている影響だろうか?
<3像をクリックすると大きくなるよ>
明日へつづく・・・[
② ]

こち亀は、『亀有』ではないかという声が聞こえそう。
ところが、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公は、出身が浅草なのでこんなことになったらしい。ぅん 納得!
s_maeさんの今日のブログ「浅草」によるとマンガに浅草散策の図がよく出ているらしい。<取材>

同コミックスの発行1億3000万部突破を記念して浅草神社に碑を建立したのだとか。[除幕式に出席の原作者.秋本治氏(52)]
この意外な取合せの情報源は常連osanさんからで、撮影は宿題になっていたもの。
浅草には、ほかにも立ってるよ。


仮面ライダー ドラえもんとアンパンマン

と、思ったのだけど、よく考えたらこどもたちを見下ろしている姿なのですね。
仮面ライダーたちが浅草である理由はよく分らない。おそらく浅草に本社建つバンダイが著作権等をもっている影響だろうか?
<3像をクリックすると大きくなるよ>
明日へつづく・・・[



近頃、浅草方面へはご無沙汰をしていました。暑さも一段落でしょうから、そろそろ出掛けてみようかな…
明日へ続くのですね。また来ます。
亀有、上野、浅草、神田と作者の
思い出とともに紹介されています。
次は神田に行ってみようかと思ってます。
雨が振ったので俳諧はしてないのですが
ドラえもんの像とか興味深いですね。
せっかくなんで傘をもって散策すればよかった!
あのでかいちょうちんのほかに、また一つ、見たいものが増えました。^^
浅草のこち亀のキャラクターは、由来を言われても、やはり街のイメージ的にピンときません・・・
神田川と善福寺川の合流地点のような変化に富んだ箇所は面白いです。その神田川の水源は井の頭公園だったのですね。
高校生のころ、三鷹に住む友と井の頭公園まで歩いたことがあります。そういえば、太宰治の入水地が近くの玉川上水でした。
先にご案内の「こち亀」の主人公が浅草といわれても、ピンときませんが、浅草神社の境内に数ある石碑にまぎれて立っています。