もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

中尉 ガキを呼んで投降。

2017年09月10日 | ことば遊び



        ここでは死ねない。守るべきものがあるから。


     

注意書きを読んで投稿ちゅういが  よ  とうこう。】 と 送ったつもりが誤変換。
       投降ビラにペット優遇とあったそうな・・・



   
     .  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 博士の異常な愛情 | トップ | 舞踊会 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-09-10 06:32:11
>中尉 ガキを呼んで投降。
今回の誤変換は
一読して すぐに解りました
解りやすい誤変換でした(^o^)
誤変換シリーズは
やっぱり面白いです

返信する
誤変換 (らいちゃん)
2017-09-10 06:37:56
中尉がガキを呼んで投降を促したのですね。
ガキは将来のある身です。命を大事にして欲しいですね。
注意書きもよく読んで、指示事項を守りましょうね。
返信する
 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-09-10 09:01:32
ミソハギ のお花が、広大な阿蘇と九重に咲いて美しいです。味噌をまぶしたオハギを丸かじりしたいなー。

誤変換シリーズを楽しんでもらって、うれしiina~。 

返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-09-10 09:13:22
戦で使う黒色火薬を平和利用されて、花火になってわれわれをたのしませてくれます。

戦の道具が、生活を豊かにする物に昇華するとはよく聞きますが、核兵器は原子力発電になりましたが、まだまだ進化不足のようです。

<注>
ペットをかわいがる中尉が、敵愾心を抱くためかガキにしか見えぬ敵方に投降したのです。ペット優遇の投稿ビラに促されて・・・。

返信する
注意書き (hide-san)
2017-09-10 14:02:21
私は注意書きを必ず読んでから、使用するようにしています。
薬、調理材料、食品などなど。

経験、常識だけでは、思いも寄らないことがありますから。

返信する
 (hide-san) さん へ (iina)
2017-09-11 08:57:23
> 私は注意書きを必ず読んでから、使用するようにしています。・・・経験、常識だけでは、思いも寄らないことがありますから。
慣れたものは、つい いつも通りに扱いがちです。注意書きを読む必要もありますね。もっともなことだと思います。


> iinaさんの映画の話は、どう言う訳か印象に残ります。
それは、ありがとうございます。
どの記事もブログ公開日に読み直して、必要であれば文章を修正します。まず、気ままに綴って読み手に理解されるかの視点で
書き直しを心掛けています。
さらに、文章は短いほどベターなので、文章を極力 削る引き算をします。



返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事