もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

政界はお金です

2020年06月22日 | ことば遊び
        

                  
          
【 正解はお金ですせいかい   かね     】
     と送ったつもりが誤変換。
      右は 11,006,000円の現ナマ 

     


   

     .  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« バランス | トップ | ブログにコメント »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
政界はお金ですか、 (いわどの山荘主人)
2020-06-22 06:19:24
安倍ちゃん好みのタイプですか、案里さんは・・・
政治資金公金を1.5億円ももらったら使い道に困って違法のお金に使ったのでしょう!
議員を辞めるだけなく刑務所に行ってください、と申し添えます
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2020-06-22 07:49:51
むしろ こちらが 正変換でしょう
返信する
(いわどの山荘主人) さん へ (iina)
2020-06-22 09:45:47
冒頭の阿形(あぎょう)と吽形(うんぎょう)の仁王さまが、パット見 写真だと思いました。

よく読むと、ガラス越しのために青く反射して写真を貼ったように見えるからでした。
      陽射しのタイミングで、仁王さまを巧く撮れるのですね。ご苦労の甲斐がありました。^^


【 正解はお金です 】 ⇔ 【 政界はお金です 】
 いずれが誤変換なのか判らないですね。

   (いわどの山荘主人)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2020-06-22 09:58:13
の性能が好いと、焦点をあてる対象がピタリと定まり、背景をぼやかすなど効果的に使えますね。
        巧くお花を際立たせています。^^


政治資金公金は税金を充てているのに、無駄遣いをしています。
         日本社会が大変なことになっているというのに、困った政治屋たちです。

   (延岡の山歩人K)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
誤変換ではない? (ウォーク更家)
2020-06-22 15:16:40
タイムリーな誤変換ですね。

しかも、誤変換ではなくて、こちらが”正変換”かもしれない、という、無理がまかり通る現代の風潮です。

現金を選挙でばら撒くのは、僕らの子供のころの話だと思っていたのに、現代で、こんなに派手にばら撒くなんて、驚きです。
しかも、この出所が、金持ちのポケットマネーならともかく、税金かもしれない、となると怒りがこみ上げます!
返信する
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2020-06-23 09:22:01
> ブログのネタ切れのたため、フェイスブックへ投稿した内容を、このブログに重複アップします。
コロナ自粛ですから、ネタ切れはおなじです。^^
          更家さんは、フェイスブックも活用していましたか("^ω^)・・・。

それにしても難しい書物ばかりです。
「草枕」と「津軽」は読みました。「ペスト」は未読ですが、カミュなら「異邦人」を読みました。

明治維新は、いまでは身近い「歴史」になった観が強く、気になりますね。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/112067a46fe2ae5569d01689c7ad1230



返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事