カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/よみうりAGELESS DAY
- ムツゴロウ/よみうりAGELESS DAY
- iina/富士山と五重塔と桜
- iina/脱兎のごとく
- よたろう/脱兎のごとく
- iina/2025花見
- よたろう/2025花見
- iina/SELECT山形
- ウォーク更家/SELECT山形
- iina/2025花見
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,429 | PV | ![]() |
訪問者 | 712 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,711,776 | PV | |
訪問者 | 3,653,474 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 503 | 位 | ![]() |
週別 | 526 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
一度見てみたいものですが、生涯、そのような機会は到来しないでしょうね。
オーロラは地球以外でも、磁場がある木星や土星でも見られるようですね。
太陽から7億7千万キロ離れた木星まで太陽風と呼ばれる強いエネルギーが到達していると云うことは、太陽の爆発力は想像できないほどの強さを持っているのですね。
“本当の”オーロラはグリーン1色なのですね。
造り物に出てくるオーロラは、多くが虹色なので、間違って理解していました。
子供の頃の話ですが・・・。
私はローラという女性が美しいので、会った男が感動のあまり、「お~ローラ」から名付けたものと想像していました。
ホントに女神アウロラさんが現れてきそうですものね!
ゆらゆら揺れてどんどん頭上に広がりカーテンがサーっと
降りてくるような感じでした。音がするように感じました。
でもそれ一度きり北欧は気象条件が良くないとなかなか
見られないようです。もう一度見てみてみたいです。
女神さまだったんですね素敵です。
注連縄作りとは、貴重な経験をされましたね。やはり、”しめった縄”よりよく乾した縄がいいでしょう。
きょうは、買ってきたしめ縄を神棚に飾ることにします。
らいちゃんに刺激されて、調べたらオーロラは地球に限らず、火星や金星、木星、土星、天王星、
海王星でも観測されていて、大気と固有磁場をもつ惑星の現象なのだそうですね。
(ippu)さん へ
物事もよく咀嚼して考えたく思います。
太古より現代にいたるほど食べ物は柔らかくなったのが噛むことを少なくしていそうです。
そんなことより現代の方がはるかに長生きしていますから、咀嚼もひとつの見方とは思いますが、
よく噛むほどに味わいも深まろうというものです。。
オーロラは、状況によっていろいろな色彩がでるようです。恵まれれば虹色も見れるかも・・・。
(鷲谷芝嵐)さん へ
ぐい飲みを、酒の種類ごとに替えて味が混ざらぬようにしているのですね。さすが酒どころの新潟です。
西城秀樹の「傷だらけのローラ」が、オーロラの由来でしたか・・・・・?
シランかった
(ぼたん) さん へ
ずいぶんと豪華なお正月飾りを求めましたね。
(イヴォンヌ)さん へ
氷川神社は、氷川きよしを奉ったものではなかったでしたか。
富山にも氷川神社があり、雪の降った境内をとおって初詣してました。
東京では赤坂氷川神社を思い浮かべますが、同時に勝海舟邸が傍にあることも連想します。
氷川神社の総本社を訪ねたいです。
(shizukata) さん へ
オーロラを見た方がブログをつづる方の中にいるものですね。どことなくブログからオーラを
発してました。
体験した方は、ついオーロラを連想して綴りたくなる気持ちもよく理解できます。
iinaは日本のオーロラ(そんなことは聞いたことがない
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/97c69969cf9ab7545c886df738492eeb
(ハイジ)さん へ
自然のファンタジーのオーロラを見てみたいです。
でも、寒いでしょうね。