もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

九州山陰写真集

2011年12月29日 | 
大分と島根から広島までの写真を自動繰りします。 ▶ を押して !
の数を小さくすると、スピードが上がります。


     

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« オーロラ | トップ | 2011年の足跡 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガンガンガン速)
2011-12-29 06:40:48
素敵な旅行写真
ありがとうございました。
行ったような気分になりました。
鬼太郎の故郷は
どこなんですか?:)
返信する
じっくり見させていただきました。 (鷲谷芝嵐)
2011-12-29 10:24:06
写真集、じっくり見させていただきました。
自分が訪れたことがないところは、目を凝らしたみました。なかなかよかったです。
返信する
いい旅 (らいちゃん)
2011-12-29 15:40:29
私は国東半島と石見銀山、宮島にはまだ行ったことがありません。
機会があれば行ってみたいと思います。
また、日本平からの富士山の眺望や三保ノ松原には行ったことがありますが、清水市街や富士山を空から眺めた事はなく、すばらしい航空写真に感動しました。
旅はいいですね。
返信する
旅はいい (ムツゴロウ)
2011-12-29 18:16:36
旅のスライドショウを拝見しました。

山陰も国東半島なんて、まったく縁がなく写真を見て、行きたくなりました。
でも、実現するかなぁ~。

いいなぁ~。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-12-29 19:56:09
九州大分から島根・広島と行ったことがない私ですが、旅行気分でいい写真拝見できました♪ありがとうございます~
返信する
こんばんは。 (ハイジ)
2011-12-29 22:05:34
スライドショーをもじもじしながらみました。
返信する
commentに スライド (iina)
2011-12-30 09:17:45
(ガンガンガン速)さん へ
自販機の前に立つと、その人が好むであろう飲料水を提供するというのでしょうか?
話題としては面白いけど、気に入らぬと、あらためて選べるなら好いですね。

なお、鬼太郎の故郷は、鳥取県の境港市です。




(鷲谷芝嵐)さん へ
お正月飾りは、松を欠かせず、30日ですから”待つ”たなしですね。
芝嵐さんは、さすがにセンスがあるかシラン。



(らいちゃん)へ
日本の「第九」演奏にも、歴史ありですね。

飛行機に乗っても、天気や座席に影響されるので写真を撮るのも難しいです。座席は数か月前に
WEB上から窓際を指定できました。コースも好くラッキーでした。




(ムツゴロウ) さん へ
スライドショウを喜んでもらえて嬉しiina~



(イヴォンヌ) さん へ
たいていは下賀茂神社か大原あたりでユーターンしますから、京都の奥まったところにある
「上賀茂神社」へは、なかなか行けませんが、何度か遊びました。
iinaは京都で仕事したときに、ついでに立ち寄ってきました。

iinaは、日本では47都道府県を足を着けたことになります。青森は、青函連絡船に乗り移る
ときに歩いたほどしか縁がありませんが、他は観光か仕事でどこかしら歩いています。




(ハイジ)さん へ
スライドは、門司からスタートしますから、もじもじしたのですか

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事