![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/9002b9724af3cc8e54b5433e4a2723b0.jpg)
彩の国 比企の丘さんの3月10日付「東京大空襲から75年」の記事に刺激されて、拙宅の関連記事を次にまとめてみた。
項目ごとの写真
をクリックするとそれぞれの六記事に
。
死者10万人も出した東京大空襲のことは、落語家・林家三平の奥さんの海老名香葉子さんの浅草講演ではじめて知った。丁度15年前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/950c10fa09967f35d9530a08eed9f2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
その空襲で焼け焦げた跡が、浅草寺境内のイチョウに残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/5f8ad8f3a4aba068a5601633a32fe62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
浅草寺境内の平和地蔵尊(手前)は、東京大空襲の犠牲者を供養したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/2eed57103e79cd2697a9e91e34aae403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
隅田公園の東京大空襲を悼む碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/8ba03fe8b818d2ca60e43b3ee1eb840c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
奇しくも、此処を訪ねたのが2011年03月11日の東日本大震災の日。
また、その身元不明の遺骨は、関東大震災の身元不明の遺骨と共に東京都慰霊堂に安置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/f7774df62f82f11adbb8263a191cc69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
初空爆は、イタリアの伊土戦争で1911年に手榴弾を投下した飛行機がはじめてだという。
それがいつの間にか、禁じ手の民間人に対して空襲される事態にエスカレートした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/c66806f5f58b0ee3abddf03898b83eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
焼夷弾は、攻撃対象を焼き払うために使われ、多くの罪のない人々を死に至らしめ混乱させた。非人道的な兵器だ。
項目ごとの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
死者10万人も出した東京大空襲のことは、落語家・林家三平の奥さんの海老名香葉子さんの浅草講演ではじめて知った。丁度15年前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/950c10fa09967f35d9530a08eed9f2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
その空襲で焼け焦げた跡が、浅草寺境内のイチョウに残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/5f8ad8f3a4aba068a5601633a32fe62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
浅草寺境内の平和地蔵尊(手前)は、東京大空襲の犠牲者を供養したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/2eed57103e79cd2697a9e91e34aae403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
隅田公園の東京大空襲を悼む碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/8ba03fe8b818d2ca60e43b3ee1eb840c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
奇しくも、此処を訪ねたのが2011年03月11日の東日本大震災の日。
また、その身元不明の遺骨は、関東大震災の身元不明の遺骨と共に東京都慰霊堂に安置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/f7774df62f82f11adbb8263a191cc69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
初空爆は、イタリアの伊土戦争で1911年に手榴弾を投下した飛行機がはじめてだという。
それがいつの間にか、禁じ手の民間人に対して空襲される事態にエスカレートした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/c66806f5f58b0ee3abddf03898b83eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
焼夷弾は、攻撃対象を焼き払うために使われ、多くの罪のない人々を死に至らしめ混乱させた。非人道的な兵器だ。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
犠牲者が十万人とは、酷い。
それにしても、十万人の犠牲はおおきいです。
とくに、昭和20年3月10日の東京大空襲が甚だしく10万人もの犠牲を強いたのですね。
15年前におやじさんがつぶやいた、「東京大空襲60年」の年に浅草公会堂で落語家・林家三平の奥さん海老名香葉子さんの講演ではじめて耳にしました。
* おやじさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。
いつの世もナショナリズムに、良くも悪くも毒されるという事例ですね。
いまや老若男女がディズニーに夢をいだいています。
ことしは、東京大空襲から75年だそうです。
* (しばた)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。
疎開先の沼津から、その日の夜に関東方面が空襲で燃えている明かりが見えたと語ってました・・・。
東京空襲資料センターは、九段下駅地上にもあり、関連資料は靖国神社にもありました。
空襲で軍事工場などが狙われるのは仕方ないとして、それ以外の無差別空襲は、如何に戦時中といえども許されないですよね。
広島、長崎などに比べると、東京大空襲については、だいぶ忘れられている様な気がします。
興味深い話題です。
俳諧師としてだけでなく水道工事を仕切って、どちらも成功したとは、松尾芭蕉は有能な人物だったのですね。
> 広島、長崎などに比べると、東京大空襲については、だいぶ忘れられている様な気がします。
東京大空襲で10万人も犠牲者がでたとは、知らぬ人が多いとおもいます。