カレンダー
最新コメント
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- iina/風の成り立ち
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,429 | PV | |
訪問者 | 805 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,613,363 | PV | |
訪問者 | 3,601,548 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 478 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
衝撃だね笑・・・
ちがった、卵が先かスーパーマンが先かだった。
JRよりも、国鉄が先だし、
卵からはニワトリじゃなくって、スーパーマンのこどもが生まれるってこと・・・?
面白い写真ですね~〓
ただ、だまって笑うしかないでしょう。
アラレちゃんは愛嬌があったけどこのJRは、どんな顔してるのか興味新進。
スーパマンの子供なので、鉄柵なんか壊すのは朝飯前だぃ。
(六五六) さん へ
JRは、元国鉄で、スーパーマンJRはスーパーマンの子供。
スーパーを経営する男の子供の意ではありません。
(YUKARIN)さん へ
こどものころから、力が強いのですねぇ~。
(銭無のとっつあん)へ
夢で見たらしい気がする団子を「みたらし団子」というのでしょうか?
どうして「みたらし団子」というのか調べてみました。
御手洗はトイレでなく、神社にある手を清める泉水を指す。
御手洗祭では、参拝客が川に浸り無病息災を祈るもので、いつからか境内
では串団子を売る店が登場し、やがて神社での名物になり『御手洗団子』
と呼ばれたとか。
もう一説は、
鎌倉時代、下鴨の御手洗川で水をすくった所、泡が一つ浮き、少し間を空けて
泡が4つ浮かんだのが起源。
ずいぶん前に、公開した写真を使っても構わぬというので、拙ブログに使ったところ苦情がきました。版元も公開すべきと後悔しています。(^^ゞ