もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

梟ネズミゲット

2012年02月02日 | 笑撃画像


いままでの梟が再登場
梟と鼠

オードリー
白ふくろう
クリック




コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 西陣 | トップ | 晴明神社 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tamirin)
2012-02-02 09:04:42
野生の生命力を感じる写真ですね~
迫力を感じます~
返信する
フクロウ (らいちゃん)
2012-02-02 09:17:14
これぞ正しく“フクロウ(袋)のネズミ”というところですか?
木の枝に止まっているフクロウは可愛いですが、狩りをするときの目は鋭いですね。
返信する
獲ったど~ (鷲谷芝嵐)
2012-02-02 09:40:19
獲ったど~・・・自慢げな顔
返信する
おはようございます。 (ハイジ)
2012-02-02 11:07:04
ふくろうは夜行性なのですが、この写真から昼間の狩りですね。よっぽどおなかがすいていたのでしょうね。
返信する
フクロウすてきです (monty)
2012-02-02 11:15:51
ときどきトラバありがとうございます/礼

猛禽類好きです!
この写真も素晴らしい瞬間ですねえ!
返信する
Unknown (ぼたん)
2012-02-02 15:53:09
梟って凄く獰猛だって聞いたことがあります。
返信する
commentに 梟 (iina)
2012-02-03 08:55:52
(tamirin) さん へ
肥満で「40万人」「死にまん」ねんの語呂合わせのようです。
単なる統計の辻褄合わせなのでしょう・・・?



(らいちゃん)へ
恵方(えほう)が、陰陽道から出た方角のことでしたか。
偶然に、今日の話題が陰陽師 阿倍晴明です。
雪の金閣寺を契機に京都巡りをはじめ、巧いタイミングにつづきました。



(鷲谷芝嵐) さん へ
冬場の雀は、雪が積もると餌さがしも大変ですね。
メジロが庭のピラカンサスの実をついばんでます。



(ハイジ) さん へ
お腹の空いたときが、食べごろです。



(monty) さん へ
無料動物園なのに、いろんな動物をたくさん見れるなんて恵まれています♪
冬は、寒くて震え暖房器の前に丸くなってるのを見ると可哀そうになります。

今度も共通の「梟」がヒットしました。フクロウは賢そうな姿とおっとりした性格が好きです。
やはり、おふくろぅ には頭が上がりません。




(ぼたん) さん へ
梟が獰猛とは、どうもぅ 貴重なアドバイスをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事