もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

浅草子供歌舞伎まつり

2019年03月21日 | 東京エリア
「浅草こども歌舞伎まつり」は、浅草神社の神楽殿で催される。
ことしは11回で、 2019年3月21日,23日,24日,30日,31日の日程。

浅草神社が催すイベントではなく、浅草寺の西側にある奥山商店街の主催で、浅草神社を会場とするようになったのも最近だとか。
 


   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ぐっすり 死んだ医者の旅 | トップ | 一九八四年 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2019-03-21 07:01:12
 浅草子供歌舞伎まつり
すご~い \(◎o◎)/
まだ歴史は浅い様ですが
技能レベルは 高そうですね

返信する
浅草こども歌舞伎 (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2019-03-21 07:07:58
中村家での平成歌舞伎は存じ上げておりますが、浅草こども歌舞伎は知りませんでした。
11回ともう長く続いているのですね、こども達ですから継承するのが大変でしょう‥、
地域の盛り上がりに期待が寄せられますね。
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2019-03-21 08:26:06
月廻り公園に隣接する「らくだ山公園」ではなくて 「アスペクタ桜公園」なのですね。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/baac3b119e08fa3597eec574e2af834d

河津桜が終わってから、また染井吉野の桜が咲くのですから、さくらを長く楽しめますね。


残念ながら、iinaは「浅草子供歌舞伎まつり」を知らなかったです。

   (延岡の山歩人K)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上の(iina)URLに置きました。

返信する
(iwadonosansou2 いわどの山荘主人) さん へ (iina)
2019-03-21 08:39:52
ネギ・ニラなど臭気のある野菜と酒も、女人禁制のように入山禁止だったのですね。
はじめて知りました。修行は厳しいものです。


> 中村家での平成歌舞伎は存じ上げております・・・
中村座は、2012年の桜咲く季節に隅田川から山谷堀に入る所に小屋を建て、
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/162caf262f17bc86d0933a8db4a21167
     2008年10月は浅草寺の奥山で歌舞伎興行をしました。
     https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f12cfcd550a479a40b71734d096491fa

    山荘主人さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上の(iina)URLに置きました。

返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事