ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
キリンさんが好きです。
2017年09月03日
|
ことば遊び
でもゾウさんの方がもっと好きです。
【
木林産が好
きりんさん す
きです。でも
増産の方
ぞうさん ほう
がもっと
好
す
きです。】
と 送ったつもりが誤変換。
.
#ネタ帳
コメント (8)
«
二八
|
トップ
|
Youの日本人評
»
このブログの人気記事
中伊豆 大仁神社
アナゴさん
三島 楽寿園
神は存在するか?
女の成り立ち
墨堤の桜
一二三四五六七八九十
可愛いエイ
π
天地創造
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
誤変換
(
らいちゃん
)
2017-09-03 06:54:26
キリンさんもゾウさんも仲がいいですね。
像さんの鼻のもつれは上手く解けるのでしょうね。
危険な仕事の林業への成り手が少ないようですが、増産出来れば住宅価格が少しは下がるかもしれません。
ゾウさんに増産の方法を教えてもらいたいですね。
>らいちゃん宅のまわりに、K国のスナイパーが派遣されたかもしれません。
もっとも、ひとり一人消すのは面倒なので、日本列島にミサイルを撃ち込もうとしているのではありませんか
家の周りの不審者に気をつけておきます。
青二才のすることですから、きっとそうなのでしょうね。
野党の皆さんは、これでもなお憲法9条があれば日本は平和が守れると言うのでしょうかね。
返信する
お早うございます
(
延岡の山歩人K
)
2017-09-03 07:12:04
誤変換より 画像の方が気になりました
キリンさん ナイスシンクロ
ゾウさん お鼻は どうなっているのでしょう
これは 困ったゾウ
返信する
らいちゃん へ
(
iina
)
2017-09-03 09:13:03
両国の国技館の住所が、「横網」町であれば、誰だって「横綱(よこずな)」と思うにちがいありません。
それが(よこあみ)だなんて、指摘されて初めて気づくと思います。
此処は、勤めていた浅草に自転車で見物に出掛け、どのタイミングであったか、よくよく住所を見て識るところとなりました。こんな所です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/2651f2e69c181b6be9eeea51b80429a3
安田庭園から見た両国国技館
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/559aa20cf7d243ce431b7b0700fb7fc1
そして、吉良邸も直ぐ近くです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/93e212d8e654348dd0129f60dbdeaf00
> 危険な仕事の林業への成り手が少ないようですが、増産出来れば住宅価格が少しは下がるかもしれません。
日本はモンスーン地帯ですから、本来 材木には恵まれているのです。樹々が日本的な文明を育てた気がします。
それを「鉄は樹木から」にまとめました。さらに、『樹木と人』に続きます。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8eaf9d9c6cf627e58f0fee5f5f9d98d9
きょうは、リンク貼り放題でたいへん失礼しました。
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ
(
iina
)
2017-09-03 09:21:16
> キリンさん ナイスシンクロ ゾウさん お鼻は どうなっているのでしょう これは 困ったゾウ
「キリン」さん と 「ゾウ」さん をクリックすると、それぞれの笑撃一覧に跳びますru
。
返信する
逆誤変換ですか
(
hide-san
)
2017-09-03 10:43:52
逆誤変換ですか?
増産が好きですは何処かのコマーシャルになりそう。
でもこの頃はブラック企業になりますでしょうね。
返信する
キリンだゾウ
(
六五六
)
2017-09-03 11:54:15
ボクも、キリンさんとゾウさんが大好きです。 ( ^)o(^ )
返信する
(hide-san) さん へ
(
iina
)
2017-09-04 08:24:05
材木類は、アジア産を輸入した方が安くて日本の林業がすたれています。
国産林業が勢いを取り戻して、林業にたずさわる人材を育てて欲しいです。
返信する
(六五六) さん へ
(
iina
)
2017-09-04 08:25:50
(六五六)さんも、動物がお好きなのですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ことば遊び
」カテゴリの最新記事
横は魔方陣営業
風の成り立ち
君とのボッタクリの気
あ飲酒多飲
ココにしか駐車できねぇの!?
意の成り立ち
音の成り立ち
ラーメン 味最低
胸部カツに行く
色文字読み
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
二八
Youの日本人評
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
BEST笑撃「水中動物」
中伊豆 大仁神社
SELECT山形
中伊豆 大仁温泉
SELECT雑感
サントリーニ島
BEST笑撃ライオンとトラ
三島 白滝公園
SELECT歴史
三島 楽寿園
>> もっと見る
最新コメント
iina/
中伊豆 大仁神社
iina/
中伊豆 大仁神社
ウォーク更家/
中伊豆 大仁神社
ムツゴロウ/
中伊豆 大仁神社
iina/
鑑賞展示物一覧
iina/
SELECT山形
サンナナ/
SELECT山形
iina/
サントリーニ島
よたろう/
サントリーニ島
iina/
三島 白滝公園
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:バレンタインの思い出を教えて
義理チョコをもらったこと♥️
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
2,168
PV
訪問者
1,092
IP
トータル
閲覧
15,626,863
PV
訪問者
3,608,984
IP
ランキング
日別
282
位
週別
471
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(173)
雑感
(535)
神奈川圏
(680)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(559)
旅
(312)
映画
(356)
インターネット
(198)
メルヘン
(290)
ことば遊び
(978)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
像さんの鼻のもつれは上手く解けるのでしょうね。
危険な仕事の林業への成り手が少ないようですが、増産出来れば住宅価格が少しは下がるかもしれません。
ゾウさんに増産の方法を教えてもらいたいですね。
>らいちゃん宅のまわりに、K国のスナイパーが派遣されたかもしれません。
もっとも、ひとり一人消すのは面倒なので、日本列島にミサイルを撃ち込もうとしているのではありませんか
家の周りの不審者に気をつけておきます。
青二才のすることですから、きっとそうなのでしょうね。
野党の皆さんは、これでもなお憲法9条があれば日本は平和が守れると言うのでしょうかね。
キリンさん ナイスシンクロ
ゾウさん お鼻は どうなっているのでしょう
これは 困ったゾウ
それが(よこあみ)だなんて、指摘されて初めて気づくと思います。
此処は、勤めていた浅草に自転車で見物に出掛け、どのタイミングであったか、よくよく住所を見て識るところとなりました。こんな所です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/2651f2e69c181b6be9eeea51b80429a3
安田庭園から見た両国国技館
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/559aa20cf7d243ce431b7b0700fb7fc1
そして、吉良邸も直ぐ近くです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/93e212d8e654348dd0129f60dbdeaf00
> 危険な仕事の林業への成り手が少ないようですが、増産出来れば住宅価格が少しは下がるかもしれません。
日本はモンスーン地帯ですから、本来 材木には恵まれているのです。樹々が日本的な文明を育てた気がします。
それを「鉄は樹木から」にまとめました。さらに、『樹木と人』に続きます。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8eaf9d9c6cf627e58f0fee5f5f9d98d9
きょうは、リンク貼り放題でたいへん失礼しました。
「キリン」さん と 「ゾウ」さん をクリックすると、それぞれの笑撃一覧に跳びますru
増産が好きですは何処かのコマーシャルになりそう。
でもこの頃はブラック企業になりますでしょうね。
国産林業が勢いを取り戻して、林業にたずさわる人材を育てて欲しいです。