ひとり、昼のレストランにはいった。案内されて座ったお隣のテーブルでは盛んにノートパソコンに文章を叩き込んでいる。
オーダーして料理が出てくるまで本を読むが、どうにも落ち着かない。お隣のサラリーマンがパソコン相手に格闘する途絶えないカチャカチャの音が原因だ
。
先日、横浜の大桟橋先端で芝生にうつ伏せに本を読む女性が景色の一部になっていた
のと、大変な違いだ。
レストランでも連れがいればお喋りは当り前のことだし、たまに子供がぐずることがあっても場所柄しかたないことであると割り切れるが、大きな騒音を発するわけでもないのに黙々と続ける姿に、やはり落ち着かない。
iinaは会社を離れて昼食を気分転換とかんがえているのに、会社の延長なパソコンの機械的な音に嫌気を感じてしまうようだ。勘弁してよ~
。
しかし、まぁ、仕方ないことではある。
つい最近、ガラガラに空いた地下鉄の電車に座った。何気に前に座る若者と目があった。まわりには人が少ないためか、相手も一度目があい気にしているのか、その後、再び目があってしまった。
iinaは降りる駅が近いので、目を閉じた
。
下車駅のアナウンスとともに目を明けたら、ガラーンとした車内にひとり座るiinaの前に若者が立っていた
。iinaは立ち上がってホームに歩いて降り、若者は電車に残った。
勘弁してよぉ~
。気色悪い
。
20代の気の弱そうな男性だったが、二度、目があったくらいでガラガラの電車で一人座る者の前に立つという気色悪い真似をするものですか。
iinaも下車直前までそのことを知らずに済み直ぐ電車を降りたが、まだ乗っていなければならない状態だったらと考えると怖気が走る。どのように対処しただろうか、無視したか、声をかけたならそれを契機にどんな展開になったのだろうか?
やはり無視しただろうか?しえたか・・・
?
いずれのひともiinaとは他人なのだが、前のふたりはその場から動かなかったのに、若者は動いてiinaの目の前に立った。
電車内でのトラブルをニュースで聴くけれど、何も起こらなくってよかった。ふぅ~む!
オーダーして料理が出てくるまで本を読むが、どうにも落ち着かない。お隣のサラリーマンがパソコン相手に格闘する途絶えないカチャカチャの音が原因だ

先日、横浜の大桟橋先端で芝生にうつ伏せに本を読む女性が景色の一部になっていた

レストランでも連れがいればお喋りは当り前のことだし、たまに子供がぐずることがあっても場所柄しかたないことであると割り切れるが、大きな騒音を発するわけでもないのに黙々と続ける姿に、やはり落ち着かない。

iinaは会社を離れて昼食を気分転換とかんがえているのに、会社の延長なパソコンの機械的な音に嫌気を感じてしまうようだ。勘弁してよ~

しかし、まぁ、仕方ないことではある。
つい最近、ガラガラに空いた地下鉄の電車に座った。何気に前に座る若者と目があった。まわりには人が少ないためか、相手も一度目があい気にしているのか、その後、再び目があってしまった。
iinaは降りる駅が近いので、目を閉じた

下車駅のアナウンスとともに目を明けたら、ガラーンとした車内にひとり座るiinaの前に若者が立っていた

勘弁してよぉ~


20代の気の弱そうな男性だったが、二度、目があったくらいでガラガラの電車で一人座る者の前に立つという気色悪い真似をするものですか。
iinaも下車直前までそのことを知らずに済み直ぐ電車を降りたが、まだ乗っていなければならない状態だったらと考えると怖気が走る。どのように対処しただろうか、無視したか、声をかけたならそれを契機にどんな展開になったのだろうか?
やはり無視しただろうか?しえたか・・・

いずれのひともiinaとは他人なのだが、前のふたりはその場から動かなかったのに、若者は動いてiinaの目の前に立った。
電車内でのトラブルをニュースで聴くけれど、何も起こらなくってよかった。ふぅ~む!

またチョクチョク遊びに伺いますw
オレのは下品でどぉーしよぅも無いブログですがw
またヒマがありましたら覗きに来てくださいw
TB!ありがとうございましたーーーーーw
まずはwお礼までwww