カレンダー
最新記事
最新コメント
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,366 | PV | ![]() |
訪問者 | 657 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,751,246 | PV | |
訪問者 | 3,666,527 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 563 | 位 | ![]() |
週別 | 377 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
コメント返信のほうをありがとうございました。
こちらこそです。
アメブロブログが基本的にメインなんですが、それ以外ではこのGooブログと2NTブログ、みんからブログ、そしてSSブログとあります。
なので、統一することはできませんが、シェア投稿することはできます。
1ッにまとめて運営すれば、gooブログにはカテゴリーに分けて管理できますょ。
コメント返信のほうをありがとうございました。
>こちらは、国産車ドライバー施行解説史を扱うブログでしたか。
車のブログはアメブロブログを筆頭に開設しているんですが、アメブロブログも良かったら訪問&感想コメント等をお待ちしております。
コメントをありがとうございました。
こちらは、国産車ドライバー施行解説史を扱うブログでしたか。
当方は、ショッピングモールが日産座間工場跡地に建てたので日産コーナーに車を展示しているのを
こんなに揃いましたょ。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5a0c470dfa8d78c370470bcc1d07319c
初めてコメント投稿いたします。
日産U12型ブルーバードSSS後期型。
モデル機種自体は昭和62年9月に登場した8代目モデル機種でありますが、世界初のフルタイム4WDを採用、それがアテーサE-TSです。
CA18DET「後期型でSR20DET型に発展」型ツインカム16バルブインタークーラーターボエンジンユニット
との組み合わせが80年代旧車種らしいイメージ感があります。
自分のブログは車のブログです。
訪問&感想コメント等をお待ちしております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ブルーバード、カッコイイですね~
旧車のフォルムが好きです。
長岡京は、その直前の古々都ですね。総本山へお参りするため何度か歩いています。
納車当日に新車を傷つけたとは、当人は、災難でしたね。その車がブルバードでしたか。
iinaも新車6ヵ月で事故に遭いました。その顛末が次のとおりです。
新古車がたまたま手に入りました。ディーラー展示の新車なので、「新古車」なのです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6c32919d2c3baa17000e5c5e06e73df4
昔、友達が購入して納車のその日に駐車場のガードレールに「ガリガリガリ~」っと思い出の車です(笑)
ブログ表題が「AVGO1062.9us$ 24/1/11木BX120.07$ BLK787.99$MCHP84.17$」などと謎のブログですね。
タイトルにもブログ表題を織り込んでます。・・・長すぎですょ・・・
当方は短ければ短いほどベターとする対岸の方のこだわりを思いました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/1885039173b8c2ad98bd5e0daafa3bd9
なにより、青い鳥のことですからブルーバードのネーミングが好いです^^
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5a0c470dfa8d78c370470bcc1d07319c
書き込みお待ちしております
https://blog.goo.ne.jp/xgun
94年頃 職場年上女性が ブルーバード乗っていました
赤いブルーバードも恰好よいですね。
当時、やっぱ高く手が届きませんでした。格安のスタンザ(FF)を購入したものです。
鳩ノ巣は、ハトがたくさん棲んでいたのでしょう・・・。
ピザとハヤシライスの2食とは、満腹でしたね^^
> 新幹線が福井まで伸びて、恐竜ブームになつている、ということでしょうか。
恐竜は、北陸新幹線開通とは無関係に、いつも人気ですから、前にも展示していました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f3db76439e7babc41a14d543bf1497b2
恐竜が展示されているというのは、新幹線が福井まで伸びて、恐竜ブームになつている、ということでしょうか。
初速時速300㎞以上ものくしゃみをしていたとは、知らなかったです。ちょっと自慢できますね
> 不吉を払うための呪文「クサンメ」がくしゃみの語源
「噂をされるとくしゃみが出る」ともいいますね。
ブルーバードは、1959年(昭和34年)から2001年まで生産・販売していた乗用車でした。
あこがれたクルマの一台ですが、当方も日産車にはご縁がなかったです。らいちゃんは、日産車に詳しいので乗ったことがあると思ってました。
高級感が漂っています。
私は個人的には今のセダンよりこのスタイルの方が好きです。
でも日産には乗ったことがありません。
全てトヨタだけです。
>多くの命をいただいて自分の命を養わせてもらうことに感謝、そのように教わり、そのように信じています。自分の利害関係から使わない或いは使わせないという考えに驚かされます。
「いただきます」を、「言わせないで欲しい」と学校に電話する親がいることに驚きました。
理解に苦しみます。